人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5

2011.1.5
年が明けてから、西高東低の冬型の気圧配置が続き、気温が低いせいか、ムラサキシジミは現れなかった。
今日は無風で少しは暖かいので、少しは期待して、いつもの場所に行ってみた。が、いない。
ぼおーっと待つのもなんなので、隣の藪斜面に入ることにした。
ムラシは枯葉に潜っているとのことで、注意深く捜すと、いた。
1頭だけだったが、1mほどの高さで、常緑樹の枝に引っかかった枯葉の中に隠れていた。
やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5_a0181059_15363383.jpg


別の角度から撮ると、眼がはっきり写っていた。
ムラシの眼は蝶の眼とは思えない。いつも睨まれている気がする。
やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5_a0181059_15365148.jpg


他を捜しても、見つからないのであきらめ、石段(南東に面している)を降りると、途中に、いた。
寒いせいか全開しなかったが、傷みの少ない♂だった。
やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5_a0181059_1537584.jpg


階段の下まで降りると、翅が痛んでいるが、もう1頭。石の上のほうが暖かいとみえる。
ブルーが一番輝くアングルを捜して撮影する。
(翅に特徴的な傷があるこの♂、前に見たことあると思って調べてみると、12/23に撮影していた)
やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5_a0181059_15373094.jpg


この個体は、少し飛んでは休むことを繰り返しながら、階段を登り、いつもの日だまりに。
そして、枯れ草や落ち葉の間をせわしなく移動しながら、ストローを伸ばし何かを吸っていた。
やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5_a0181059_15383659.jpg


一段落した後、少し離れたところに移動し、全開で日光浴
やっと見つけた越冬個体 (2011.1.5)    2011.1.5_a0181059_1539051.jpg



やっとムラサキシジミの越冬個体を観察できた。
それにしても、枯葉と同じで判りにくい。帰るとき、まだいるかどうか、枯葉の間を見にいったが、いなかった。
階段の上を飛びまわっていた個体かもしれない。
そして、夕方、戻っているか見に行ったが、いなかった。毎晩違う場所で眠るのか?
この藪は、小鳥が多くて心配だけれど、冬の間どうなるか観察を続けよう。

by otto-N | 2011-01-05 16:15 | Comments(0)
<< 公園の日だまり 6 (2010... 11月のルリシジミ~開翅 (2... >>