人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

10月、白金の森、アサギマダラ (2010.10.7)  2011.4.1

2010.10.7
アサギマダラはまだやって来るのか、気がかりで、この日も教育園へ行った。

アサギマダラは1頭だけいた。よく見ると前翅に欠けがある。斑紋がこれまでと少し違うので新しく来たものか。
すぐ近くにルリタテハが来てすぐ行ってしまった。
ムラサキシジミが開翅。萩の花では、ウラナミシジミのメスが相変わらず目につく。
10月、白金の森、アサギマダラ (2010.10.7)  2011.4.1_a0181059_1447544.jpg

隣の公園の片すみでは、カタバミが満開。ヤマトシジミはやはりこの花が大好きなようだ。
10月、白金の森、アサギマダラ (2010.10.7)  2011.4.1_a0181059_14481434.jpg


結局、10月3日から7日にかけて、撮影できたアサギマダラは4頭(4個体)にすぎなかった。
どうやら、ここには1~3日滞在して、どこか(南)へ行くようだ。そして、どういうわけか撮った4頭ともメスだった。


P.S.
2011.4.1
今、自然教育園から帰ってきた。チョウとしては、蕗の薹で吸蜜するキタテハくらいしか撮れなかったが、ここのカワセミを初めて見た。
そして、少し盛りはすぎていたけれど、まだまだきれいなカタクリの花を何年かぶりに見ることができた。
10月、白金の森、アサギマダラ (2010.10.7)  2011.4.1_a0181059_15115435.jpg


by otto-N | 2011-04-01 15:17 | Comments(6)
Commented by tamayam2 at 2011-04-01 20:15
4月1日、きょうですね。カタクリ、キタテハが見られるって
本当ですか。もっと丁寧にみなくては。いい一日でしたね。
私も行って丁寧に観察しましょう。
Commented by naoggio at 2011-04-01 20:57 x
早速自然教育園に行かれたんですね。カタクリがきれいです。
昨年のカタバミの花とヤマトシジミ、いいですねえ。
今年はこんな写真撮ってみたいです。
Commented by otto-N at 2011-04-01 21:24 x
tamayam2さん、コメントありがとうございます。
教育園はしばらく閉鎖していましいたが、今日、開園しました。
カタクリは「武蔵野植物園」、キタテハは「水生植物園」のすみのほうにいました。
明日は天気が良さそうなので、気持ちよく春の芽吹きを楽しめると思います。
Commented by otto-N at 2011-04-01 21:28 x
naoggioさん、開園したので、早速行ってきました。
カタクリは一部終わっていましたが、まだ大丈夫でした。
ヤマトシジミの写真は続々出ます。きれいに撮るのが難しく、いやになるほどです。
Commented by owlj at 2011-04-01 22:15 x
白鷺は小石川後楽園に居ますが かわせみが都会で観られるとは驚きでした やはりヤマトシジミは可愛いですね
Commented by otto-N at 2011-04-01 23:30 x
owljさん、コメントありがとうございます。
写真のサギはダイサギのようです。
カワセミはいるとは聞いていたんですが、初めて見ました。すぐ飛び去ってしまい、逆光で目が写っていないのが残念でした。
ヤマトシジミは、都内のどこでもいるありきたりの普通種ですが、なかなか美男で、特に、メスは秋には青い鱗粉を散りばめ、美女に変身します。
<< 10月、白金の森、オオウラギン... 10月、白金の森、アサギマダラ... >>