人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)

2011.5.13
大雨があがり、晴れるとの天気予報。教育園に行ったものの、蒸し暑く、春の花も咲き終わり、チョウもいなかった。

教育園に行く前立ち寄ったYGP(恵比寿ガーデンプレース)。ヤマトシジミがじっとしていた。
2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)_a0181059_1954659.jpg

教育園に入っても、チョウの姿はなし。ここで、ヤマトシジミを今年初めて見たが、みんなスレていた。
ところで、このところ気になるムシ。北海道の晩秋によく現れたユキムシのよう。葉の止まったので、マクロで何枚も撮った。体長1.5mm程度なのでピントがまるでだめ。やっとあったものの1枚。アリマキかカイガラムシの1種かと思う。
2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)_a0181059_2092975.jpg

昼近くになって晴れてきた。池の周りでテリ張り中のイチモンジセセリ。これを撮っているとき、ジャコウアゲハが近くを横切っていった。追いかけたが全然だめ。この1年で、ここでのジャコウアゲハは初めてだった。
2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)_a0181059_19495134.jpg

自宅に戻り、15:00すぎ、YGPへ行くと、新鮮なヤマトシジミがまだいた。1コマ目は青いメスだったが、翅を全く開かず、日影にじっとしていた。
2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)_a0181059_19502067.jpg

300ミリズームと100ミリマクロで撮った(トリミングしたのであまりイミはないか)
2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)_a0181059_19503544.jpg

活動を中止して休みに入ったオス。かなり新鮮だった。
2011.5.13 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.5.14(記)_a0181059_19513841.jpg


自然教育園はかなり厳しい状態になってきた。今まで楽しませてくれた花もしばらくなさそう。これからイボタが咲くかと思うが、ウラゴマダラシジミはいない。アオスジアゲハとツマグロヒョウモンとイチモンジセセリが集まるくらいだ。
ヤマトシジミは、他の場所ではスレているのにYGPでは新鮮だった。ポイントによって羽化時期がちがう気がする。(1例だけで判断するのはどうかと思うが)

by otto-N | 2011-05-14 20:44 | Comments(4)
Commented by Shin at 2011-05-14 21:12 x
アカタテハではなく、フクラスズメの幼虫ではないでしょうか?
Commented by owlj at 2011-05-14 21:38 x
幼虫の顎と良い頭も生気に満ちてますね!
食される植物も沢山ないと生きられないしバランスですね。
ヤマトシジミ綺麗です!!
Commented by otto-N at 2011-05-14 22:04 x
Shinさん、よく見たらアカタテハではないようです。
ご指摘ありがとうございました。
この画像を削除したいと思います。
ああ、恥ずかし。
Commented by otto-N at 2011-05-14 22:09 x
owljさん、というわけで、この幼虫はアカタテハではなかったでした。
アカタテハなら、今年はこのチョウは大豊作だ。と思っていましたが、うーん、残念。
<< 2011.5.15 群馬県 ヒ... 2011.5.10 白金の森 ... >>