人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)

2011.10.24
月曜日、自然教育園は休み。曇り空で気温は低めなので、ヤマトシジミは空が少しでも明るくなると開翅するはずと、Dの公園へ。

到着直後は暗かった空も、少し明るくなったとき、オスのヤマトシジミが全開した。きれいなオスだったが掲載は割愛。それより、このメス、なかなかのもの。一人で撮るのはもったいないので、「散歩」のShinさんを電話で呼び出す。Shinさんは10分で到着。呼び出しをかけたのはいいが、実は、来る前に逃げられたらと、気が気でなかった。
2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_16282095.jpg
2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_16323680.jpg

2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_16325559.jpg

「スーパーブルー」もやってきてイヌタデで吸蜜。上の個体と比べると、青面積が広く、色も薄いことが判る。どちらが綺麗かというと・・・
2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_16331944.jpg
2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_16333760.jpg
2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_1634221.jpg

他には、次の2個体。特に、下の個体は翅脈がくっきりとしていた。
2011.10.24 白金の森 ヤマトシジミ    2011.10.27(記)_a0181059_16343586.jpg


この日も「スーパーブルー」がやってきた。しかし、前日撮った同じようなアングルの写真と比較したところ、右に目立たないが立て傷があり、同一個体と判明。新鮮でないものが2回続き、もう新鮮な「スーパーブルー」はいないのかもしれないと思っていたので、少しほっとした。

by otto-N | 2011-10-27 17:05 | Comments(12)
Commented by ごま at 2011-10-27 20:13 x
ご本家のヤマトシジミは、一味も二味も違いますね。
綺麗な♀が居るんですね。これがスーパーブルー!
なるほどです。
Commented by ダンダラ at 2011-10-27 21:16 x
刺激されますね。
自宅近くでも注意してみていますが、雄が多く雌はあまりいません。
雌はいても飛び古した個体が多いですね。
時期的な問題でしょうか。
そのうちブログに載せますが、飛び古した雌が交尾していました。
ちょっとビックリです。
Commented by himeoo27 at 2011-10-27 21:17
midoriさんのブログから飛んできました。
shinさんのブログでも拝見しましたが、この青ヤマト♀本当に綺麗ですね!
Commented by otto-N at 2011-10-27 22:54 x
ごまさん、本家じゃないですけど、意地と惰性で撮ってます。
だんだん青くなり、今では、真っ黒いのを撮りたくなりました。
夏よりも数が多く、不活発なので、今のほうが撮りやすいです。、
Commented by otto-N at 2011-10-27 23:02 x
ダンダラさんに、そう言っていただけるとは最高です。
局地的に発生状況に差があるようです。
また、吸蜜植物は郊外ではどこでもありますが、都心では偏在しており、そこに集まることが考えられます。
100m先にはカタバミがあるけれど、このポイントは蜜の花だけです。
Commented by otto-N at 2011-10-27 23:08 x
homeooさん、初めまして。そして、コメントありがとうございます。
この1月で、見違えるほど青くなってきました。
時間がなければ、なかなか撮る気がしないチョウですが、他のチョウとの共通点も多く、勉強させられています。
Commented by Akakokko at 2011-10-27 23:09 x
Shinさんのブログも見ましたが、少し擦れた♂のように青いですね。
ヤマトシジミシリーズが長く続いていますが、どれを見ても素敵に撮れていて、ヤマトも侮れないと思う次第です。
Commented by otto-N at 2011-10-27 23:12 x
Akakokkoさん、勝手に名付けた「スーパーブルー」は、青い面積が広いだけではなく、鱗粉の色も少し明るい気がします。
おっしゃるとおり、外見は、まさに擦れたオスです。
Commented by otto-N at 2011-10-28 08:38 x
ダンダラさん、100mはオーバーでした。そこまでの間にカタバミは点在してます。
それと、オスがいる場所には、必ずメスがいます。オスに見つからないように、葉陰でごそごそしています。
Commented by otto-N at 2011-10-28 08:44 x
himeooさん、iとoを間違え、たいへん失礼しました。
ヒメオオクワガタから由来しているのですか?
(ハイキング中にこのクワガタを採りに来ていたグループに会ったことがあります。採れなかったようですが)
Commented by banyan10 at 2011-10-29 21:05
ヤマトの青雌にかける情熱はすごいですね。
その成果の見事な写真で素晴らしいです。
僕も週に1、2回は職場付近で探しています。
Commented by otto-N at 2011-10-30 17:44 x
banyanさん、情熱というより、タイトルに掲げた以上、ちょっと意地を張っているだけです。それと、惰性です。
どうも、晴れた日は綺麗に撮れないようで、曇りの日ねらいです。
<< 2011.10.26 神奈川県... 2011.10.23 白金の森... >>