人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)

2011.11.27
翌日から天気が崩れるとの予報。ムラサキ3兄弟の末っ子(?)、ルーミスシジミを見に房総半島まで行った。目黒ランプから首都高に入り、アクアライン、高速、有料道路を乗り継いで、1時間半くらいしかかからなかった。思ったより近かった。現地に着いてみると、先客がおられた。転勤で札幌在住になったけれど、出張ついでに来られた「ぶらり探蝶記」のtemenosさんという方だった。

ルーミスシジミは、なかなか現れなかった。時おり樹上を飛ぶのはムラサキシジミ。2人して、首が痛くなるほど樹上を見上げ、忍び足で枯葉の上を探した。うす雲が拡がってきて、太陽の光も弱くなってきた。離れた所へ行っていたtemenousさんは、1頭だけ降りてきたので撮影できたとのこと。足元を見れば、いつの間にかムラサキシジミが地上に降りていた。元の場所に戻り、樹上を見ていると、ルーミスシジミが現れた。予想に反してヤマトシジミのような飛び方だった。しかし、まるっきり遠い。

ルーミスシジミのファースト・ショット。少しは近い所に止まったが、それでも5m以上あった。
2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_14262314.jpg

こちらに向けて開翅。しかし、さらに遠い。
2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_14291513.jpg

少しは低い所に来た。が、それでも遠い。
2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_14293072.jpg

2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_14294779.jpg

薄暗い木立の間の湿った枯葉の上で、ムラサキシジミが開翅していた。淡い日の光を浴びて、長々と翅を開いていた。近づいても逃げない。深い谷なので小鳥もおらず、捕食される心配がないせいなのか。4枚ともメスだった。
2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_14325978.jpg

葉の上で長々と日を浴びていたムラサキシジミ(♂)。近づいても逃げなかった。
2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_14324662.jpg

帰り際、草原にいたキタテハ。ピントが合っていないと思ってたくさん撮った。インチキ3Dには、草が被っていたほうがいいようだ。
2011.11.27 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ    2011.12.1(記)_a0181059_143018.jpg


初めてのルーミスシジミは、証拠写真しか撮ることはできなかったけれど、撮影後、このポイント以外の場所も歩きまわり、ルーミスシジミの棲息環境を実感できたのは大きな収穫だった。樹上から下に降りてくる条件も見当がついたし、撮るときのEVは-1.0以上は下げる必要があることにも気がついた。
ルーミスシジミもさることながら、ムラサキシジミの開翅も、自宅近くのポイントと大きく違うようだ。近くのポイントでは、日が眩しく当たる場所を選んで開翅する。そして、近づくとすぐ逃げる。それに反して、ここでは、日が当たるといっても、薄暗い木立の中。近づいてもすぐ逃げない。この差は何なのだろうか。

ご一緒したtemenosさん、色々教えていただき、ありがとうございました。小樽・奥沢水源地の話まで出てきて、楽しく撮影できました。マクロしか持ってきておられなかったので、ちょっと心配しましたが、ワンチャンスをものにされて、ほんとうによかったです。私は、まだまだチャンスはあります。

by otto-N | 2011-12-01 15:48 | Comments(20)
Commented by ごま at 2011-12-01 19:54 x
temenosさんとご一緒になったんですね。
距離はありそうですが、綺麗な個体のようですね。
晴天の日を当てるのが難しいですね。
ちょっと行きそびれてます(^_^;)
Commented by owlj at 2011-12-01 21:41 x
又お仲間に出会えて良かったですね。
ルーミスシジミは水色というか青の色が白っぽいきがします。
遠いのに頑張って撮ったのですね!
ムラサキシジミの紫ぶりが良く判りました。
Commented by Akakokko at 2011-12-01 23:08 x
初撮りおめでとうございます。
temenosさんのブログで一足先に拝見しました。
私も行きたいところ、年末から横浜に戻る予定なので、それ以降でリベンジするときは誘ってください。^^)
でも平日は行けません。orz
Commented by Shin at 2011-12-02 06:36 x
まずは初撮りおめでとうございます
私が去年初めてルーミス撮りに連れて行ってもらったときは、到着早々眼前のブッシュで開翅してくれましたので苦労知らずです
一回で堪能してしまったのではその後の後引きが希薄になってしまい、逆に不幸です
Commented by naoggio at 2011-12-02 15:15 x
ルーミスシジミ、降りてきてくれる時はよく降りてきてくれるのですが、条件が良くわかりません。
暖かくて風のある日はいいような気がします。
最後のキタテハの写真なんだかいい感じですね。落ち葉にも個性があるからかな?
Commented by otto-N at 2011-12-02 16:40 x
ごまさん、temenousさんに感謝です。
天気予報は、結構外れますね。
昨年も外れたので、次回に期待します。
Commented by otto-N at 2011-12-02 16:44 x
owljさん、今回は、高い所から降りてこなかったので、残念でした。
が、ルーミスの行動が少しは判りましたので、年内にはなんとかなるとは思ってます。
Commented by otto-N at 2011-12-02 16:53 x
Akakokkoさん、ありがとうございます。
これで、Akaさんの札幌の友人が判りました。世の中、とても狭いですね。
天気図、天気予報と相談する日が続きそうです。
ただ、天気は、朝起きてみないと判らないことと、現地の天気は東京と違うことが問題です。
年内がダメなら正月に出かけると思います。そのときはご一緒しましょう。
Commented by otto-N at 2011-12-02 16:57 x
Shinさん、ありがとうございます。
今回は、ダメ元で行きました。いつも新しいところは、カラ振りに終わっていますが、一人で行くワクワク感は大好きです。
Commented by otto-N at 2011-12-02 17:03 x
naoggioさん、現地へ行き、降りてくる条件はなんとなくわかりました。
キタテハ、左からの写真はtemenosさんが出されたので、真後ろからのを1枚と思いましたが、ちょっと遊びました。
Commented by temenos at 2011-12-02 22:31 x
otto-Nさん、ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。
房総ではお疲れ様でした。条件はよいと思ったのですが、
自然相手は難しいですね。
まだ、しばらくは札幌にいる?と思いますので、こちらに来られる際は
是非連絡ください。またご一緒いたしましょう。
Commented by otto-N at 2011-12-03 10:11 x
temenosさん、色々教えていただきありがとうございました。
天気を見て、またトライします。
北海道には、もっといい時期(できたら7月)に行きたいと思います。
その時は連絡しますので、よろしくお願いします。
Commented by ma23 at 2011-12-03 12:09 x
ルーミス撮影おめでとうございます。
この時期、関東の方々は房総ですよね。自分も一度だけ集団越冬に連れていってもらいました。こんなに簡単に撮影できていいのかと思ったのを覚えてます。
ルーミスは紀伊半島ではけっこう挑戦するのが大変なこともあり、幻の蝶を垣間みれたという感じがする遠方からのアングルが個人的に大好きです。
Commented by otto-N at 2011-12-03 16:11 x
ma23さん、ありがとうございます。
樹の上で遠かったのですが、何とか写っていたのでトリミングしました。
少しぼおーっとしていて、あの谷の暗い雰囲気がでているかもしれません。
Commented by banyan10 at 2011-12-03 18:04
十分にルーミスと分かる写真は撮れているようで良かったですね。
次は近くで撮影してください。
ムラサキシジミは特に近づくと逃げるというイメージはないですが、場所による違いというのは同じ場所での観察が多くないと分からない視点かもしれません。
Commented by himeoo27 at 2011-12-03 18:36
ルーミス撮影おめでとうございます。

経験が少ないので限られた知見ですが、
晴天、北風が強い、気温があまり高くない、9:30~13:30頃
の条件がより多く重なった時、撮影チャンスが多くなるように
思います。
Commented by otto-N at 2011-12-03 20:11 x
banyanさん、ありがとうございます。
何とか判りますが、次、何とか近づきたいと思います。
都心のムラサキシジミは、近づくと翅をピッと閉じ、その仕草が結構可愛いです。
Commented by otto-N at 2011-12-03 20:29 x
himeooさん、ありがとうございます。
撮影条件は難しそうですね。条件のそろった日はそう多くはなさそうです。
どこに出るかは何とかなりそうなので、回数を重ねる覚悟をしています。
Commented by maximiechan at 2011-12-04 21:52
最後に書かれているようにルーミスはまだチャンスがありそうですね。1時間半ならそれほど苦にならない移動時間ですね。羨ましいです。
昨年himeooさんと訪れたときは「三昧」と言うと少し大袈裟かもしれませんが、複数の個体が出てくれて地面でも目の高さほどの枝先でも素敵な翅裏や開翅を見せてくれました。
確かに露出には気を遣わないといけないでしょうね。次の報告を楽しみにしています。
ところでlinkさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
Commented by otto-N at 2011-12-05 17:20 x
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
実は、本日(5日)行ってきました。
複数の個体を撮ることができました。さらに、このポイントでなく、昨年、検討した所に寄ったところ、ルーミスが出てきました。たった1個体でしたが、推定が当たり、とても嬉しい結果となりました。
(私のほうもリンクさせていただきました。よろしくお願いします)
<< 2011.11.29 恵比寿 ... 2011.11.25 恵比寿 ... >>