人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)

2011.12.15-30
12月13日、小春日和に集まった近所のヤマトシジミはどうなったか、その後、一番暖かくなる11時ころ、ときどき見に行っていた。午後1時ころ最高気温となるが、この日だまり、その頃は日当たりのピークを過ぎる。

2011.12.15
千葉県の公園にムラサキツバメを撮りに行った帰り、ちょっと寄ってみたところ、翅を閉じていたのを見つけた。逆光側からと順光側から撮った。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16292752.jpg

2011.12.16
13日には見なかった2頭。翅端の黒縁からそれぞれ別個体とわかった。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16311887.jpg

13日の「前欠け」がいた。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_1637613.jpg

2011.12.17
「破れ傘」と「後ろ欠け」はまだ元気に飛び回っていた。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16375248.jpg

2011.12.18
「ピカピカ」と、後ろ右の縁毛が少し欠けた別個体。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_1638261.jpg

今年はムラサキシジミは少なかった。最後のオスか?
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16385074.jpg

2011.12.20
「ピカピカ」と「ピカピカB」。「ピカピカ」は右前1b室に黒子があることで他と区別。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16392337.jpg

2011.12.24
しばらく、寒い日が続いていいた。この日は「ピカピカ」しかいなかった。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_1640245.jpg

2011.12.28
25、26、27日とヤマトシジミは見なかった。この日は北風が強く、ダメかと思ったが、「ピカピカ」が風に耐えて開翅していた。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16404147.jpg

2011.12.29
風もなく少し暖かった。でも、いたのは「ピカピカ」だけ。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16411550.jpg

この写真を撮っているとき飛び去ってしまった。これが終見だろう。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16413928.jpg

2011.12.30
晴れていても北風が強かった。ちびたカタバミはまだ咲いていたが、もうヤマトシジミは出て来なかった。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_16421393.jpg


12月も下旬になると急にヤマトシジミは見られなくなることは判っていたが、昨年は、あまりよく見てはいなかったので、少しは観察しようということでヤマトシジミを捜した。12月も後半となると、最高気温でさえ10℃以下の日ばかり続き、日差しが強く風の弱い日しか、ヤマトシジミは姿を現さなかった。11時ではせいぜい8℃くらいだろうと思う。毎日、気温を気にしていたが、ヤマトシジミ、ムラサキシジミ、ムラサキツバメなどが飛び廻るには、どうやら10℃が最低気温らしい。もちろん日差しが必要だ。
年を越してからも小春日和の日があれば、どこからか現れる気がするので、もう少し諦めずにみてみようと思う。

PS:
2011.12.31
10時半ころに見回ったときには、北風が冷たく日差しも弱いせいか現れなかった。しかし、12時すぎ日差しが強まったので、これで最後と見にいったところ、風に流されながらも飛んできたヤマトシジミがいた。少し近づくだけですぐ飛んでしまい、なかなか撮らせてくれなかったが、そのうち疲れたと見え動かなくなった。しばらくじっとしていたが、翅を開いた。「ピカピカ」だった。
2011.12.15-30 恵比寿 ヤマトシジミ    2011.12.30(記)_a0181059_15435814.jpg


by otto-N | 2011-12-30 17:39 | Comments(10)
Commented by banyan10 at 2011-12-30 19:45
熱心には探す時間がありませんが、家の近くでは条件が良い場所でも中旬くらいまでしか見れないですね。
29日まで見れると年越しも期待したくなりますが、難しそうですね。
Commented by owlj at 2011-12-30 21:37 x
この所本当に温度が上がらなく冬本番ですね。
翅が傷んで巧く飛べないような気がしますが、それなりに折り合って飛んでるのですね。
ピカピカは若い分元気そうです。
カタバミの花は生きの長い花でヤマトシジミと共に咲いてる気がします。
風邪を治してくださいね。
Commented by Shin at 2011-12-31 07:18 x
とうとう大晦日がやってきました
一年ぶれずにチョウを追いかけましたね
立派なものです
来年もよろしくお付き合いください
Commented by otto-N at 2011-12-31 15:55 x
banyanさん、最後の見回りに行ってきました。
1頭だけいました。ひょっとすると、年越しできるかもしれません。
本年は、色々コメントをいただきありがとうございました。
来年も、ご教示などよろしくお願いします。
Commented by otto-N at 2011-12-31 15:59 x
owljさん、ヤマトとカタバミ、どちらが長らえるかと思っていましたが、今日、「ピカピカ」君が出てきました。
この勝負、来年まで持越しです。
3日までには、体調を整えたいとは思ってますが、今回のはちょっと手強いです。
Commented by otto-N at 2011-12-31 16:03 x
Shinさん、大晦日の本日もいましたぞ。ダメかと思いましたが、手なずけてあるので、向こうからやってきました。
教育園ではお世話になりっぱなしでしたが、こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
Commented by naoggio at 2011-12-31 21:44 x
まだいましたか、私のポイントではもう終息してしまったようです。
新年の観察が楽しみですね。
今年1年本当にお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
Commented by otto-N at 2011-12-31 22:04 x
naoggioさん、あと1日は頑張ってほしいところですが、ぎりぎりですね。
こちらこそ、たいへんお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
Commented by ダンダラ at 2011-12-31 23:28 x
とうとうヤマトシジミも大晦日に出てくれたんですね。
この個体はきっと越年するでしょうね。
このブログのタイトルにふさわしい個体ですね。
おめでとうございます。
Commented by otto-N at 2012-01-01 15:37 x
ダンダラさん、ありがとうございます。
そして、新年あけましておめでとうございます。
今日は、日差しが弱いせいか出てきませんでした。明日も覗いてみます。
本年もよろしくお願いいたします。
<< 2012.1.1 こんねんは ... 2011.12.15 千葉県・... >>