人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)

2011 白金の森 5月
5月の初めころまでは、まだツマキチョウも飛んでいた。1コマ目のナミアゲハは、花が園芸種なので、どうやら教育園ではなく行く途中で撮ったもののようだ。教育園ではアカボシゴマダラも発生しはじめた。コミスジは数年前にはいなかったとのことだが、このところ常連のチョウとなった。
2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)_a0181059_14562754.jpg

曇って少し寒い日のアオスジアゲハ。ちょっと翅に傷かゴミ。
2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)_a0181059_14592930.jpg

教育園の入り口のツツジにやってきたカラスアゲハ、園内で撮ったイチモンジセセリ、サトキマダラヒカゲ。翅を拡げて吸汁(水)中の春型アカボシゴマダラ。傷んでいるわけではないが、なんか煤けた感じ。アカボシがある夏型のほうが綺麗なようだ。
2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)_a0181059_14564111.jpg

地べたで翅を開きっぱなしだったゴマダラチョウ。せっかくのマクロ撮影、緑のバックで撮りたかった。
2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)_a0181059_1458127.jpg

葉陰で休むヒメジャノメ。
2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)_a0181059_1459240.jpg


5月は教育園に結構通ったはずなのに、と思っていたのは間違いで5回しか行っていない。写真が少ないのは当然だ。他にルリシジミ、ツバメシジミ、ツマグロヒョウモン、ヤマトシジミなども撮っていたが、ヤマトシジミ以外はうまく撮れていなかった。


PS
4月から5月初旬にかけては、ツマキチョウが一番好き。半逆光で後翅、緑の唐草模様が透ける。場所は代々木公園。
2011 白金の森 5月    2012.2.9(記)_a0181059_2037592.jpg


by otto-N | 2012-02-09 15:36 | Comments(10)
Commented by naoggio at 2012-02-09 16:19 x
あれだけの森でありながらコミスジが数年前までいなかったというのは意外でした。でも都会のど真ん中ですものね。
アオスジアゲハがじっと静止している絵というのはなんだか不思議な感じです。とてもきれいです。
ゴマダラチョウの左翅には微かに幻光色がさしていますね。
Commented by otto-N at 2012-02-09 20:23 x
naoggioさん、ここには、イチモンジチョウ、ダイミョウセセリ、ヒメウラナミジャノメがいません。意外でしょう。
このアオスジアゲハは、いつまでもじっとして、らしくないでした。翅が汚れていなければ、完璧でした。
ゴマダラチョウもアップしてみると黒光りしてきれいですねぇー。緑の葉の方に誘導しようとしましたが失敗しました。
Commented by owlj at 2012-02-10 21:13 x
アカボシゴマダラに赤星が無い! と思ったら春型ですか‥
なかなか微妙な違いが見分けられません。
アオスジアゲハにこんな赤い筋があるのも‥
やはり写真に撮ってもらって見せて頂き似た蝶に遇える楽しみが良いかなあ‥
Commented by otto-N at 2012-02-10 21:57 x
owljさん、アカボシゴマダラの春型は全体が白っぽく、赤星がありません。幼虫で越冬しますが、さすがに死に絶えるのが多いとみえ、春型は数が少ないです。
アオスジアゲハは、いつもせわしなく飛び回っており、吸蜜のとき十字架のように静止することが時々ありますが、真横からじっくり撮れたのはこのときだけでした。
Commented by himeoo27 at 2012-02-12 08:23
ツマキチョウ本当に良い蝶ですね!
但し、なかなかゆっくり止まってくれず私の腕では撮影するのが至難なのが唯一欠点ですが・・・・・・・・・
Commented by otto-N at 2012-02-12 19:29 x
himeooさん、ツマキチョウは、天気が良く気温も高い日は、飛び回ってばかりいます。
けれども、薄曇りの日や朝早めだと、色々な花に吸蜜に訪れるので、大丈夫です。
それと、止まり癖のある個体もいますので、それを見極めると、大丈夫です。
Commented by maximiechan at 2012-02-12 22:23
定点観察の素晴らしさを感じました。
都会の真ん中でトラフシジミやカラスアゲハなどに出会えることに驚きました。
ところでチョウジソウはなかなか出会えない稀少種ですよね。私の住むさいたま市では荒川の河川敷に群生地がありますが。
前の記事のコンデジからデジ一への話、なるほどと読ませてもらいました。
Commented by midori at 2012-02-13 21:39 x
“静寂のアオスジ”素敵ですね。こんなシーン見たこと
ありません。羽化直ですか?
Commented by otto-N(今、旅行中) at 2012-02-15 16:52 x
maximiechanさん、なかなかの場所でしょう。
8月下旬には、ミヤマカラスアゲハも登場しました。
荒川河川敷のチョウジソウは、昨年は水浸しででしたが、ミドリシジミを撮りにいったとき咲いていました。おっ、こういう所に咲くんだと思ったことがあります。
このデジイチも合焦速度がちょっと遅いかなぁと思い、どうしようか迷っています。でも道具に凝ると際限がないですね。
Commented by otto-N(今、旅行中) at 2012-02-15 16:56 x
midoriさん、水も滴るようなアオスジアゲハをじっくり撮れました。
食樹の近くではないので、羽化直ではないようですが、飛んできたのはいいけれど、寒くて一休みというところかと思います。
<< 2011 白金の森 6月   ... 2011 白金の森 4月   ... >>