人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)

2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ
この日の前日は雨だったが、朝から快晴。桜も散り始めた。近くのツバメシジミを探す。このところ、毎日のように通っている公園だ。4月10日は埼玉の公園にトラフシジミを撮りに行ったけれど、午前中はここにツバメシジミを探しに来ている。羽化直と思われるオスを1頭見つけた。しかし、羽化不完全。どの向きから撮ってもダメだった。

公園にはモンシロチョウとキタテハだけが飛んでいた。ツバメシジミは1頭見つけた。メスだったが、翅は壊れていた。青鱗粉もあまり載っていなかった。しばらく探したけれど、もう見つからなかったので、ここを諦め、自然教育園に行くことにした。歩いて30分くらいかかる。園内に入ると、ツマキチョウが飛んでいたが、もう活発な時間帯。どこかへ行ってしまった。園内の「水生植物園」という場所に着くと、Shinさんがいた。ツマキチョウも何頭か飛んでいる。やっと1頭だけ撮ることができた。実はこの個体、左後翅が羽化不完全。ここで初めてのツマキチョウなので、掲載します。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_9441275.jpg

ふと見ると、ノウルシの黄緑色の群落が目についた。昨年、ここでツバメシジミ♂を撮ったことを思い出し、行ってみると、何かが飛んでいた。トラフシジミだった。ただ、かなり遠い。もっと通路側に来ることを期待したが、そのうちいなくなった。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_9454375.jpg

ツマキチョウは相変わらず飛び回っているけれど、まるで止まらない。ツマキは諦め、明日は、神奈川のギフに行こうかという相談がまとまる。マメザクラも咲きはじめたと思われるし。

午後、再び、ツバメシジミの公園に戻った。が、相変わらずいない。ここには、広くて綺麗な芝生があるが、いるのは、赤ちゃん連れの若くて(綺麗な)お母さんたち。続々と集まり、シートを敷いておしゃべりに夢中。ときどきベンチで休みながら、叢を見張っていた。諦めて帰ろうと思ったとき、チラチラと飛んできて止まった。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_1025399.jpg

何枚か撮っただけで飛ばれた。追いかけている途中、オスも一瞬絡んだが、このメスだけを追いかけたが見失う。
1頭出たなら、まだ他にいるかもしれないと粘ること1時間。飛んでいるのを見つけた。緑の草の中に止って翅を開いた。部分的にしか日が当たらない。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_1011161.jpg

翅を閉じてしまったので、真横から絞り解放でトライした。縁毛までピントが合ったものは1枚だけだった。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_10124382.jpg

風が吹いてきてあおられ飛んだので追いかける。変なところに止まり翅を開いた。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_1016145.jpg

また、飛び立ち、枯葉の上で開翅した。2個体目かと思ったが、自宅に帰ってPCで見ると、1個体目と同じ個体のようだった。
2012.4.12 目黒区 ツバメシジミ    2012.4.14(記)_a0181059_1016174.jpg


やっと、ツバメシジミのメスを撮ることができた。昨年撮ったものとは、青鱗粉が少なかったけれど、ほれぼれするほど美しかった。まだ、これからも出るかもしれないが、今年の天候では期待はできない。
ツバメシジミ、ツマキチョウ、トラフシジミが出そろい、残りは、ヤマトシジミ。都心にも、やっと春が訪れたようだ。

by otto-N | 2012-04-14 10:36 | Comments(16)
Commented by himeoo27 at 2012-04-14 11:08
少し青い鱗粉がのった春先のツバメシジミ♀の表翅良いですね!
ツマキチョウ、春トラフと併せてまだ今年見ていないので、早く
観察したいです。
Commented by ごま at 2012-04-14 11:20 x
ツバメシジミ、新鮮個体で綺麗ですね。
ツマキもトラフもまだ会ってません。
この時期は、次々と楽しみが膨らみます。
クリアーな写真は見ていて気持ちがいいですね。
見習いたいです。
Commented by yoda-1 at 2012-04-14 11:24
低温発生のツバメ雌はいいですね。
こんなに綺麗に撮影できる秘訣を伺いたいです。
まだツマキも見ていないYODAは焦ってしまいました。
Commented by midori at 2012-04-14 11:25 x
こってりと鱗粉がのったツバメシジミきれいですね。メスの美しさを改めて認識しました。いつ拝見させて頂いても、凄い解像力ですね。全く普通種には見えません。ツマキ・トラフも美しい!
Commented by maximiechan at 2012-04-14 13:50
ノウルシに留まったトラフいいですね。今年トラフはまだ見ていないので超羨ましいです。
ツバメシジミも登場したのですね。青が美しくて素晴らしい。
今日はあいにくの雨。明日は春の蝶を満喫したいものです。
Commented by otto-N at 2012-04-14 17:24 x
himeooさん、やっとツバメのメスを見つけました。
ちょっとしか、青鱗粉が少ししか出てませんでしたが、縁毛までそろっているととても綺麗です。
Commented by otto-N at 2012-04-14 17:31 x
ごまさん、この時期、ツバメシジミはどこでもいるようで、ルリシジミよりいないような気がします。ルリはなかなか翅を開きませんが、ツバメは待っていればたいてい全開近くまで開くので助かります。
最近やたらと枚数を撮り、ぴんぼけをはずしてます。
Commented by otto-N at 2012-04-14 17:40 x
yodaさん、ツバメの青メスはいいですよ。私的には、優先順が神奈川のギフより上でした。経験不足でよく判らないのですが、個体数が少なく、発生期間も短いような気がします。
ツマキはこれからどんどん出てきますので、不活発な午前の早めがねらい目だと思います。
私は一人で撮ることが多いので、チョウにいい加減にしてよと言われ、飛ばれるまで、数を撮ります。
Commented by otto-N at 2012-04-14 17:48 x
midoriさん、春先のツバメのメスは格別です。どこにでも居そうな気がしますが、これだけを目的で探すのも大変です。ヤマトは4月中はツバメより数が少ないですが、頑張って探しています。
自然教育園では、これからツマキ、トラフのシーズンです。
Commented by otto-N at 2012-04-14 17:55 x
maximiechanさん、ノウルシで吸蜜するトラフは初めてでした。ノウルシの花はいいでしょう。チョウを引き立てる群落があります。
これまで、20℃を超える日が2日続くことはありませんでした。やっと暖かくなり、ほっとしています。もうトラフは沢山出てくると思います。
Commented by banyan10 at 2012-04-14 18:40
今年も無事に発生したようで良かったですね。
青い雌はツバメらしさを残して、とても綺麗ですね。
北海道のは別種のように青いですが、これくらいが関東では限界でしょうか。
やはり月曜はここでしょうか。(笑)
Commented by owlj at 2012-04-14 21:20 x
ツバメシジミの裏翅はオレンジのアイライン付きの目みたいで‥
開翅すると不思議なアオの世界が広がりますね!
綺麗な個体で春ですね!! 尾状突起がすぐに判る様になりたいです。
Commented by otto-N at 2012-04-14 22:08 x
banyanさん、昨秋は、ツバメシジミをあまり見なかったので、ちょっと心配でした。
昨年、ここで見つけたメスはもっと青が載っていたので、もう少しはいけると思います。
月曜日は、もちろんですと言いたいですが、旅行中です。
仕事で来られたなら、代わりに探してくださいね。
Commented by otto-N at 2012-04-14 22:12 x
owljさん、なるほどそういう見方もありますね。
夏以降に発生するツバメシジミのメスは、青鱗粉がなく真っ黒です。
真っ黒ですが、なかなかいいもんです。
Commented by Shin at 2012-04-15 05:41 x
先日はありがとうございました。
ツマキとトラフは私とほぼ同じ写真・・・まだまだ人の数よりチョウが少ないので必然的にそうなりますね
それに引き替え、ツバメは実に綺麗ですね
ここはotto-Nさんの独占穴場?
Commented by otto-N at 2012-04-15 08:23 x
Shinさん、またどこかへ行きましょう。
雁首そろえて写真撮っていますので、こうなりますが、望遠なので圧倒的に私が不利です。
ツバメの場所は、待ち時間がほとんどです。カメラを2台首に下げうろうろしているので、怪しまれているかもしれません。
<< 2012.4.13 神奈川県・... 2012.4.10 埼玉県・ア... >>