人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)

2012.4.29 新潟県 ギフチョウ
連休2日目、「小畔川日記」のダンダラさんに同行し新潟へギフチョウを撮りに行った。朝、関越道のサービスエリアで待ち合わせた。約束の時間よりかなり早めに行ったところ、すでにダンダラさんご夫妻は来ておられ、「ヘムレンのNature Photo」のヘムレンさんと、「蝶の観察記録2」の霧島緑さんもいらしていた。

関越トンネルを超えたスキー場地帯の田んぼに雪はなかったが、待ち合わせたサービスエリア付近では、不思議なことに、まだ雪に覆われていた。ダンダラさんの先導で、ギフのポイントへ行ってみると、まだ数10cmの雪が残っていた。こんなことは初めてとのこと。そこで、雪がなく、カタクリの咲いていそうな場所に案内していただいた。実際には入ったことがないけれど、目星をつけていた斜面だそうだ。そこは、南に面した灌木の斜面。まだ、雪がところどころに残っているが、新鮮なカタクリがあちらこちらに咲いていた。問題は灌木。ブッシュをかき分け少し登ると、斜度が緩やかになった。雪も少し残っていたが、カタクリはたくさん咲いている。と、間もなく、ギフが飛んでいるのが確認された。これで一安心。と、思ったのもつかの間、気温が高すぎ、ギフはまるでとまらない。先輩方は飛翔狙いに切り替えたようだったが、私は残雪の上で、そのすぐそばに咲いているカタクリに来るのを茫然と待つしか手はなかった。

ギフはなんども飛んで来たが、素通りするばかり。カタクリに来たのはただ1度だけだったが、何とか撮影できた。これが、記念すべきカタクリ・ギフのファーストショット。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_14413255.jpg

すぐ隣の花に飛び移り、こちらに向かって翅を開いてくれた。少し枝が被っているが上等だ。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_14413133.jpg

そのうち、飛んでくることもなくなったので、ここを撤収し、雪がない場所を求めて彷徨したが、山間部は雪が残り、なかなか適地は見つからなかったので、もうカタクリは終わりかけかもしれないが、産卵の時期と予想される場所に移動した。

このポイントのカタクリは、確かに盛りはすぎていた。しかし、ギフは飛んでいた。そして、産卵の時期だった。ギフの産卵は初めて見たが、しっかり1個1個、葉の裏に産み付けていた。真珠のように光る卵も綺麗だ。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_1521158.jpg

なかなか、カタクリにはとまってくれず、みなさんと離れた場所で、30m位下のほうでギフが飛んでいるのをぼおーっと見ていたとき、もう1頭飛んできた。それが、一瞬消えたような気がしたので、走って下りた。細めの木の幹にとまろうとしていた交尾体を見つけた。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_15173274.jpg

いったんは木の幹にとまったが、すぐ、下の草に落ち込んだ
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_15175543.jpg

草の下での密かな営みだった。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_15181222.jpg

カタクリの花は少し元気がなかったけれど、何とかこのポイントでも撮影できた。しかし、絞りがF13にずれていたのに気がつかずに撮っていた。しかもISO200なので、シャッター速度、1/25~1/125。産卵、交尾を含めてよく撮れたものだ。このポイントに着いてカメラをザックから出したとき、ズレたのに気がつかなかったものらしい。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_15251697.jpg

2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_15261186.jpg

絞りに気がついてから撮ったもの。このカタクリは綺麗だった。
2012.4.29 新潟県 ギフチョウ    2012.5.2(記)_a0181059_15264960.jpg


やっと念願のカタクリ・ギフを撮ることができた。連れて行ってくれたダンダラさんに感謝です。そして、ダンダラ奥様、ヘムレンさん、霧島緑さん、とても楽しい1日でした。みなさん、ほんとうにありがとうございました。

by otto-N | 2012-05-02 16:02 | Comments(18)
Commented by ダンダラ at 2012-05-02 20:37 x
お疲れ様でした。
最初のカタクリで吸蜜するギフチョウ
やっぱり蝶も花も新鮮でしたね。 うーん、うらやましい。
それに交尾まで…まるで独り勝ちですよね。
Commented by midori at 2012-05-02 21:35 x
凄い!素晴らしいシーンの連続...感激しました。
Commented by owlj at 2012-05-02 22:23 x
カタクリの花とギフチョウ! 綺麗ですねー。
産卵シーンは感動です!! 卵がきちんと写っていて思わず数えました。
皆元気に生まれて育って欲しいですね。
交尾のショットは素晴らしい瞬間でしたねー 拍手!
Commented by 霧島緑 at 2012-05-02 23:44 x
先日は大変お世話になりました。
どのシーンも、丁寧に撮影されて、色彩がほんとに美しいです。ギフ撮影の見本のようで、大変見応えがありますね。
カタクリでの吸蜜シーンや交尾シーンは羨ましく思います。見事!!
今後もよろしくお願いします。
Commented by hemlenk at 2012-05-03 08:24
先日はありがとうございました。
うーん。やられましたぁ(^^;
吸蜜、交尾と見事にワンチャンスをものにされましたね。
吸蜜の枝は、惜しかったですね。
でも、いいシーンです。
さすがですね。(^.^)
お疲れさまでした。また、よろしくお願いしますー。
Commented by otto-N at 2012-05-03 09:33 x
ダンダラさん、独り勝ちとはとんでもないです。私のはどこでも撮れる絵です。
ダンダラさんの撮られた残雪の中の飛翔が最高です。ギフはほんとにいるのかなと思いながら、藪をかき分け苦労して登った残雪の斜面に飛んでいたギフの情景は、この時間を共有した者には忘れられないと思います。
交尾については、携帯で連絡しようとしていた矢先でした。アクシデント?が残念です。
本当にありがとうございました。
Commented by otto-N at 2012-05-03 09:39 x
midoriさん、ダンダラさん他のみなさんに「おんぶにだっこ」状態の撮影でした。カタクリ・ギフは念願だったので、とても感激しました。
今年は雪が多く、例年より撮影が難しいようでした。
Commented by otto-N at 2012-05-03 09:46 x
owljさん、やっぱり、ギフチョウにはカタクリですね。
チョウの産卵シーンはときどき見ますが、ギフの場合は別格なような気がします。1個1個振り絞って丁寧に産み付ける感じです。
生み終えた卵も緑の真珠のようで、とても美しいです。
交尾そのものより、翅を拡げたメスがきれいでしょ。
Commented by otto-N at 2012-05-03 09:55 x
霧島緑さん、こちらこそお世話になりました。
お褒めいただきありがとうございます。少しピンボケでも4枚セットにすれば、とても楽しい写真になります。
今回は、カタクリ・ギフのビギナーズ・ラックということで、交尾シーンもおまけでした。アクシデント?がつくづく残念でした。
こちらこそよろしくお願いします。
Commented by otto-N at 2012-05-03 10:03 x
hemlenkさん、こちらこそありがとうございました。
枝被りが少し残念といえば残念でしたが、1発目に念願のシーンを撮ることができ、もうこれでいいかと思ってました。
午後のポイントでも、暑すぎたので、正直ダメだろうと思っていましたが、みなさんのおかげで、色々撮ることができました。感謝です。
また、どこかで会いそうですね。そのときは、またよろしくです。
Commented by Ryo at 2012-05-03 19:49 x
ギフチョウとても美しいですね。
僕も明日から母の実家のある新潟県十日町市の方まで行ってみるのでギフチョウに出会えたらいいなと思っています。
5月1日に清里にヒメギフを見たくて行ったのですが、一頭も見れなかったので、楽しみですが天気が心配です。
Commented by himeoo27 at 2012-05-03 20:11
カタクリ&ギフの撮影おめでとうございます。
さらに、交尾まで観察出来て良い遠征になったことと思います。
どのシーンも綺麗ですね!
Commented by otto-N at 2012-05-03 22:02 x
Ryoさん、カタクリ吸蜜のギフチョウをやっと撮ることができました。
でも、むずかしいでした。諸先輩が遠くまで毎年のように行っている理由がわかりました。
十日町は六日町の裏ですね。雪が消えかかっていれば出会えると思います。会えるといいですね。
Commented by otto-N at 2012-05-03 22:09 x
himeooさん、ありがとうございます。
カタクリ・ギフのビギナーズ・ラックで、交尾シーンはおまけでした。
でも、絞りがズレていることに気がつかず、とんだ失敗をしてしまいました。
Commented by Shin at 2012-05-04 05:45 x
念願のカタクリーギフですね
K-5も良い被写体に恵まれ幸せですね
もう一台どうぞ
Commented by otto-N at 2012-05-04 14:12 x
Shinさん、やっぱりカタクリでした。
この日から、K-5の2台体制でした。
使い方に早く慣れないとね。
Commented by kenken at 2012-05-04 21:38 x
ギフ+カタクリの撮影、おめでとうございます。
ファースト・ショットの興奮が伝わってくる記事ですね。

被写体に夢中になると、ついついカメラのダイヤルが知らないうちに回ってカメラの設定が変わっているという経験が私もにあります。最近は、絞りのダイヤルが勝手に回らないようにテープで固定したりしています。(笑)

カタクリでの吸蜜って、撮ってみると下草や枝などが邪魔をして意外と難しいもんだと実感されたのではないでしょうか。
産卵、卵も綺麗に表現されて、素晴らしい出来映えです。
えぇものを見せていただきました。
Commented by otto-N at 2012-05-04 22:34 x
kenkenさん、ありがとうございます。
テープで固定は、いいアィデアですね。やってみます。
カタクリ吸蜜は時間が長いので、スミレより楽かなという印象でしたが、どうしてどうして奥が深いです。毎年、みなさんが、ギフ、ギフと大騒ぎする理由がわかりました。
今思うと、産卵の卵も写っていたのは、意図しなかった絞りF13のせいですね。ラッキーでした。
<< 2012.5.4 白金の森 ギ... 2012.4.25 白金の森 ... >>