人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)

2012.5.5 東京都・多摩川河川敷①
チョウ・ブログのみなさんが、可愛らしいギンイチモンジセセリを記事にしておられる。ギンイチモンジセセリは、昨秋、栃木県の河川敷のススキの藪の中で撮り逃がし、まだ撮影したことがない。なんとなく会えるセセリではなさそうで、どこかに河川敷に撮りに行かねばと思っていた。この前日、都心でギンイチモンジセセリを撮影したけれど、ただの偶然。はたしてどんなもんか、ということで場所はよくはわからないので、地図を調べて、電車で行けるところを捜し行ってみた。

自然教育園に寄ってから、行ったので、河川敷に着いたのは11時。2~3kmも歩けば、枯れススキの原っぱくらいあるだろうと、道路の下の荒地におりたところ、小さな花から花へとなにやら飛び回っている。ベニシジミかと思ったが飛び方が変。なんのことはないギンイチモンジセセリだった。たくさんいたが、小さな花なので吸蜜時間が短い。風が強くてなかなかピントが合わないので、ピンボケの連発だった。一番多かったのはカタバミでの吸蜜だった。
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_1619103.jpg
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_16221876.jpg

カタバミ以外に、ハコベ、カラスノエンドウ他、名前のわからない小さな花に吸蜜する。とにかく、風が強かったので揺れて撮りにくかった。帰ってからPCでみると、順光で撮ったものは翅の毛が光り、綺麗とは言えなかった。逆光あるいは日蔭で撮ったほうがいいようだ。
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_16251073.jpg
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_1626360.jpg

ギンイチモンジセセリの目は一見細長く見える。順光の画像をアップしてみたところ、目の周りの毛が茶色。長い毛もあり、まるでまつ毛のようだ。新しいチャームポイントの発見だった。
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_16332320.jpg

昼下がり、吸蜜する個体が減ったきた。なかなか止まらない個体を追ったところ、枯れススキの藪に潜りこんだ。どうやら昼休みらしい。藪の中には何頭かいた。やっぱり、この横向きのアングルが一番いい。
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_16393327.jpg
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_16395332.jpg
2012.5.5 東京都・多摩川河川敷① ギンイチモンジセセリ    2012.5.7(記)_a0181059_1640888.jpg


ギンイチモンジセセリのいる場所は河川敷のススキの原っぱということで、なんとかなるだろうと思って出かけたが、ススキの原っぱを見つける前に、遭遇してしまった。少し拍子抜け。這いつくばりはしなかったが、草丈がない花ばかり、ほとんど四つんばい。帰り際、昔スキーで痛めた右膝が痛みはじめ、足を引きずって帰った。

by otto-N | 2012-05-07 16:57 | Comments(20)
Commented by maximiechan at 2012-05-07 20:39
読みが当たったのは素晴らしいです。
ややゆっくりと、そしてパタパタと忙しそうに飛ぶ様子は独特で、すぐにこの蝶だとわかりますね。
今回の記事を読んでいても、単に出会いを記録するのでなく、美しさを求めているあたりは大変に共感できます。
ところで、膝の具合はいかがですか。お大事に。
Commented by banyan10 at 2012-05-07 20:49
ギンイチ一発で多産地を見つけるとはさすがです。
僕は一度だけ各種の花で盛んに吸蜜するのを観察していますが、通常は撮影機会が少ない気がします。それを、これだけ撮るのは環境なのか、タイミングなのか不思議です。
Commented by himeoo27 at 2012-05-07 21:18
ギンイチ多数とは?狂喜乱舞ですね!
特に吸蜜中のアップの横顔がとっても可愛いです。
セセリチョウの仲間は哺乳類の子供ぽくって大好きです。
Commented by owlj at 2012-05-07 21:54 x
確かにギンイチモンジセセリの銀白色の筋は二本ですね。
小さな花々に吸蜜する様子が愛らしいですね。
膝を傷める程‥‥また姿を想像しています。 お大事に!
Commented by Shin at 2012-05-07 22:05 x
今日はホームグランドの休園日
家にいるのももどかしく、アオバセセリを見に行きました
ひっきりなしに来るので2時間ほどで飽きてしまい、午前中に帰って来ました
Commented by ダンダラ at 2012-05-07 22:10 x
ギンイチは多摩川には多いですが、それでもどこにでもいるわけではないので、一発で産地にあてるのはすごいですね。
飛び回ってなかなか止まらない印象ですが、これだけ吸蜜シーンを撮影されるのもすごいです。
Commented at 2012-05-07 22:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:26 x
maximiechanさん、読みが当たらなくても、都心に較べると色々いるのは確実なので、いなくてもいいと思って出かけました。
最近、目にピントは合っているか、翅縁も大丈夫かと撮る枚数が増え、撮った後が大変です。
膝は正座をすると痛くなりますが、サポーターで温めているうち痛みはなくなる程度です。今日から大丈夫です。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:32 x
banyanさん、多産地というほどではないですが、眼前にはいつも複数頭が飛んでいました。
吸蜜している個体ばかりだったので、これが当たり前と思っていました。前々日は大雨だったので、タイミングかなとは思ってます。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:36 x
himeooさん、狂喜乱舞は大げさすぎます。
ギンイチは、細長の目、それにストライプの翅、とてもおしゃれでした。
セセリのなかでは、可愛さピカイチですね。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:42 x
owljさん、ギンイチはなかなか可愛いでしょう。
私もまじめに撮影したのは初めてだったので、可愛さに気がつきませんでした。
膝はいつものことです。今は大丈夫になりました。
姿を想像?たぶん、あの人何やってるんだろう。写真撮っているんだろうけど、近づかないほうがいいという感じでしょうね。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:44 x
Shinさん、そんなにひっきりなしですか。
私なら、来なくなるまでかもしれません。
今日は、ヤマト探しでした。が、いいメスはいませんでした。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:51 x
ダンダラさん、どこにもいるわけではないのですか。知りませんでした。
ラッキーでした。吸蜜のときは、すぐ次の花にとまり、チャンスは無限でした。
確かに、吸蜜の写真は少ない印象です。こういう日は少ないのでしょうね。
Commented by otto-N at 2012-05-07 22:55 x
鍵コメさん、ありがとうございます。
昨年はうまく撮れなかったので、何とか都合をつけていってみたいです。
Commented by midori at 2012-05-07 23:12 x
ギンイチ(特に春型)はかわいいですね。大好きです。
いろいろな花での吸蜜シーン素敵ですね。
Commented by H.A. at 2012-05-08 08:28 x
ギンイチ、都内の多摩川には多いのですね。
やっぱり春型の銀色が一番いいです。
小さな被写体なので、綺麗に撮るのが結構難しいですけど、吸蜜シーンといい素晴らしいですね。
Commented by otto-N at 2012-05-08 21:09 x
midoriさん、あてずっぽうで来た場所で、ギンイチに会えてほんとにラッキーでした。
そして、このセセリがこんなに可愛いとは思いもしませんでした。
Commented by otto-N at 2012-05-08 21:18 x
H.A.さん、多摩川での数も、河川の状況が変わりどんどん減っているようです。
吸蜜シーンは他のみなさんのブログでもあまり出てきていないので、想定外でした。
背の低い小さな花ばかりにとまるので、ちょっと大変でしたが、ヤマトシジミで学習済みでした。
で、肝心のヤマト、なかなか綺麗なメスが見つかっておらず、あせり気味です。
Commented by Akakokko at 2012-05-13 23:29 x
あっさりとギンイチのポイントを見つけてしまうなんて流石ですね。
ここのギンイチが教育園まで遠征したのでしょうか。
ギンイチは、今シーズンまだ見ていません。
家の近所の河原にもいてくれれば良いのですが・・・
Commented by otto-N at 2012-05-15 08:28 x
Akakokkoさん、最後はあてずっぽうでしたが、一応、色々情報を整理して、ここへ来ました。
教育園のギンイチは、ギンイチ探しに行こうと思っていた矢先だったので、夢枕にでた感じです。
<< 2012.5.5 東京都・多摩... 2012.5.4 白金の森 ギ... >>