人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)

2012.9.26 (続きです)
正午が過ぎてからも、この付近でシルビアシジミを探した。幸い、風も収まり、ときおり薄雲が出てきて日の光をやわらげてくれた。ツマグロキチョウをもう少し撮ろうとしたが、ほとんど出て来なくなった。ちょっと失敗した。

飛んでいるのを見つけるのは難しくはなかったが、なかなかとまってくれないし、目で追っているうち、分身の術、変わり身の術を使われる。シルビアの場合もあるし、ヤマトの場合もあるし、ツバメの場合もあるが、とにかく別な1頭が絡んでくる。シルビアはどっち?というわけだ。それと、強敵は草っ原に潜むバッタ。とまったので、いざ撮ろうと近づくとバッタが飛び出し、せっかくのシルビアは驚いて飛び去ってしまう。

午後、最初に見つけたオス。先端の枯葉の影がまとわりつき、日が隠れたときに撮った。その後、全開したが草がじゃまで回り込めなかった。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_135391.jpg

しかし、すぐ近くの黄色い花で吸蜜を始め、半開翅。草がじゃまだったが、なんとかブルーを撮ることができた。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_1365143.jpg

飛ばれたが、別な場所で一休みしてから、おずおずと全開翅。背景がちょっとね、と思っても、それは贅沢というもの。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_139193.jpg
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13124249.jpg

この4枚は、それぞれ別個体。2コマ目は新鮮なメスだったが、羽化不全で前翅がよじれていた。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13155124.jpg

この個体が一番の鮮度だったが、撮れたのはこのポーズだけだった。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_1318489.jpg

綺麗なメス!ヤマトシジミと変わらない!と思ったが、近くのミヤコグサにとまったらやっぱりヤマト。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13224928.jpg

ミヤコグサで吸蜜するオス。少し待ったら翅を開いてくれた。縁毛がすり減ってはいるが、好きなポーズ。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_132383.jpg

2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13234791.jpg

上と同じ個体かもしれないが、こんな写真も撮っていた。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13281324.jpg

いつのまにか、もう2時半。真夏にくらべずいぶん太陽が低くなったようだ。近寄りすぎると、自分が作った影で、せっかくの開翅も翅を閉じてしまう。影にすると翅を閉じるのはヤマトと同じだ。後ろから近寄っても撮れないので撤収した。このメス、PCで見てみると意外と青が載っていた。
(枯草の間のシルビアはほとんどAFが効かない。どうせMFで撮らねばならないのなら、テレコンを持っていくべきだった。影にならずに済む)
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13365517.jpg
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_13371942.jpg


ほとんど晴天の河川敷ですごした2時間半。シルビアシジミの鮮度としてはいま一つだったけれど、オスの独特の深いブルーをなんとか撮影できた。ミヤコグサの花の数に較べて、思ったより個体数が多かった気がするが、花が咲いていなくともミヤコグサは枯草の陰に隠れてめだたなかっただけかもしれない。シルビアシジミが棲息する環境は、毎年厳しくなっているようだが、なんとか数を増やしてほしいものだ。

河川敷でお会いした宇都宮のooさん、ほんとうにありがとうございました。


P.S.
今日は、ピンクリボンの日。昨日は、台風だったけれど、中秋の明月。
18:45および18:50に撮影。この間に東京タワーのライトアップが切り替わった。
2012.9.26 栃木県・鬼怒川河川敷 シルビアシジミ②    2012.10.1(記)_a0181059_21283524.jpg


by otto-N | 2012-10-01 14:08 | Comments(4)
Commented by kenken at 2012-10-01 20:38 x
シルビアって、個体数多くて簡単に撮れそうでも、納得のいく写真はなかなか得られないものでしょ。実際に撮ってみると、その難しさに気づきます。
スレた個体ほど、もんびり静止/開翅したりして、悩まされます。(笑)
新鮮な個体を延々と追いかけるか、下草を刈るなどして撮り易い環境で待ち伏せするか、いろいろな撮影スタイルがあるように思います。
でもね、↑の写真を拝見するに、生息環境の雰囲気がよく分かり、それはそれでえぇもんやなぁと思います。これらの写真を撮られた日はお天気が良過ぎたのではないでしょうか。
Commented by owlj at 2012-10-01 21:16 x
河川敷で二時間半! やはり秋ですね。
シルビアシジミのブルーは奥行きがありますね。
バッタに枯れ草 邪魔者ばかりの中頑張りましたね。
東京タワーはライトアップ センス良いなと思います。
今晩はお月見です。
Commented by otto-N at 2012-10-02 11:53 x
kenkenさん、昨年の場所とは違うのですが、今回は個体数は少しは多い所でした。スレほど休むのはヤマトも同じ。ヒトもですね。
新鮮な個体はなかなか見つからないのが実情ですが、そうか、ギフチョウで行う手がありましたね。なるほどです。
今回も新鮮個体には巡り逢えず、背景もヤマトシジミと変わらない下草の中、夢もちぼうもないシルビアシジミのリアルな姿を表現しようと思い、スレ個体を時系列的に掲載しました。
その意図に気がつかれたkenkenさんはさすがです。
Commented by otto-N at 2012-10-02 12:02 x
owljさん、2時間半ではなく4時間半です。それに片道2時間半のおまけつきです。
川では、下半身を水に浸かった鮎釣りの人たちが沢山いましたが、「あいつ何やってんだっぺ」と思っていたかもしれません。
スカイツリーより東京タワーのほうが好きです。ピンクリボンと満月は珍しいはずですよ。2枚で月の位置が変わっているでしょう。この後、月はどんどん高く昇ります。
<< 2012.9.29 白金の森 ... 2012.9.26 栃木県・鬼... >>