人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)

2012.11.12
夜中に降っていた雨があがり、天気予報では曇りから晴れるという。晴れ始めるときがチャンスとばかり、いつもの場所へ行く。

少し空が明るくなったような気がしたが、どんよりとした曇り空は、晴れそうもなかった。植え込みを見ると、ヤマトシジミが翅を縮こませ、横倒しになって、空に向かって暖をとっていた。植え込みを上から覗くとこんな感じです。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_11363498.jpg

前日11日の画像。。前日は終日曇り。夕方から雨。昼ころにも、数頭のヤマトシジミが横倒しになってとまっていた。上から覗きこむと次々に見つかった。後から調べると気温は13℃くらい。飛び回っているものはいなかった。この画像の3コマ目は、1枚目の画像の右と同じもの。結局、2日間同じところにいたことになる。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_1015990.jpg

12日に戻ります。どのくらい待ったろうか、少しだけ空が明るくなってきたとき、翅を開き始めた個体が出てきた。オスのほうが開くのが早かったが、翅の壊れたスーパーブルーもいた。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_10241061.jpg

そして、葉陰で少し翅を開いていた別個体を見つけた。撮ることのできない位置だったので、枯葉に誘導してとき下に落ちてしまったが、上に登ってきた。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_10404678.jpg

そして、植え込みに載っていた枯葉の上で開翅。ウルトラ級に少し及ばないが、青面積が広いスーパーブルーだった。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_10431274.jpg

枯葉の位置を直そうとしたとき、飛ばれたが、気温が低いせいかよたよたとしか飛べず、近くの枝先にとまった。そして翅を開いた。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_1046470.jpg

開いたままじっとしていたので、かなりの枚数を撮ったがアングルは限られた。曇り空の下ではとても綺麗だ。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_10474552.jpg

近づきすぎ枝を揺すってしまったとき、植え込みの中に潜ってしまった。太陽が出てきたら登ってくるだろうと待っていたが、いっこうに出て来ず、また来ることにして自宅に戻った。

昼食をとっていたとき、空が明るくなったのであわてて駆けつけてみると、オスが元気に飛び回っているだけで、すでに先ほどの場所にはいなかった。これは、別のメス。まだ日差しが強くなかったので、陰にしてもすぐには翅を閉じない。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_10571661.jpg

強制的に日陰を作っても、色はナチュラルな感じにはならない。やはり、少し明るい曇り空にはかなわないようだ。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_1057198.jpg

日が射し始めると、いつの間にかヤマトシジミが集まりはじめ、スーパーブルーも翅を開く。右は前翅の先が欠けているのが残念だった。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_11102119.jpg

先週まではツワブキは蕾も出ていなかったが、急に蕾が出始め花も咲き始めた。ツワブキの花にヤマトシジミは集まるけれど、綺麗には撮れない。4コマ目は、おそらく、先ほどのスーパーブルー。黄色バックは明るすぎる。色褪せて見えるだけだった。
2012.11.12 東京・恵比寿 ヤマトシジミ    2012.11.17(記)_a0181059_1183975.jpg


曇り空から少し晴れる瞬間を待っていた。晴れるタイミングは逸したけれど、その前に羽化直に近いスーパーブルーを見つけたのはラッキーだった。曇り空がほんの少しだけ明るくなり、気温が低いので十分飛ぶことができないときだったので、この上ない撮影条件だった。

エキサイトブログは、「タグ」というのを付けるようになっており、タグ数の最多はやはりヤマトシジミ。今回の記事は、偶然、ヤマトシジミ100個目のタグ。なんか嬉しい。

by otto-N | 2012-11-17 11:31 | Comments(8)
Commented by owlj at 2012-11-17 21:09 x
寒そうに横になって居るのを観ると季節をかんじますね。
曇りの空の下の青は綺麗です!
ツワブキの花は黄色が強くてヤマトシジミには残念ですね‥
Commented by himeoo27 at 2012-11-18 16:43
「ヤマトシジミ」のタグ100回記念おめでとうございます。
100回記念を祝うかのようなウルトラスーパーブルー♀
最高に綺麗ですね!
Commented by kenken at 2012-11-18 17:11 x
「100日のヤマト」おめでとうございます。
「otto-Nさんは、さうなきヤマト撮影者なり」・・・確か、徒然草にもそんな話があったかな?(笑)
 う~ん「強制的日影」では本来の色は出しにくい・・・やはり比較してみると、明るい曇りでのスーパーブルーが最高によろしゅうございますね。良いものを見せていただきました。
Commented by otto-N at 2012-11-18 19:23 x
owljさん、北海道のチョウの中には、暖をとるため翅を開かず、閉じたまま太陽の方向に斜めになる種類がいます。翅は温度の感覚はないようで、胴体部分を太陽に向ける必要があるようです。(どこかで読んだ受け売りです)横倒しになるのは、このことと同じと思っています。
ツワブキでの吸蜜、どうして撮ったらいいのかわかりません。
Commented by otto-N at 2012-11-18 19:30 x
himeooさん、ありがとうございます。100回記念は、偶然でした。
ウルトラブルーというのは、さらに青面積が広く、青鱗粉が粒状ではなく、細かく分散しているタイプで、今年はまだ見ていません。
調べたら、昨年の11/17、11/21、11/22に少し擦れたのを撮ってまして、何とか、新鮮な個体を曇りの日に、というのが目標です。
Commented by otto-N at 2012-11-18 19:39 x
kenkenさん、ありがとうございます。
撮影の対象は、自宅裏にごろごろしているのですが、表現ができず苦労しています。
日向、日影の違いもありますが、「縁毛まで撮る」ために、シャッターを切る回数が何と増えたことか。
いつも、良いものを見せていただいてるおかげです。当分、ヤマトに遊んでもらいながら、訓練に励みます。
Commented by H.A. at 2012-11-20 14:11 x
この青メスはすごいスーパーなブルーですね。
雄と間違えそうです。雄の青より深い色で、この時期のヤマトシジミは普通種とはいえ、あなどれません。
当地ではこんなスーパーブルーが出る前に雪が来るかもしれません。
Commented by otto-N at 2012-11-20 18:00 x
H.A.さん、青い面積が広くなると、青鱗粉の色そのものが薄いか、鱗粉が細かく分散しているのか、まだはっきり判らないのですが、「青オス」のようなのもいます。
昨年は、少し擦れたのを何度か見ているので、今年は新鮮な個体を願って、近所を捜しているわけです。
<< 2012.11.13 東京・恵... 2012.11.8-9 山梨県... >>