人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)

2013.3.29
前の日は、曇りの天気予報だったが晴れて半袖でも暑いくらいだった。自然教育園でツマキチョウを追ったけど、暑いせいか全くとまらなかった。ツマキチョウが出始めたのは水生植物園という場所。黄色いノウルシの花が咲き始めた。実は、本命はツマキチョウではなく、トラフシジミ。昨年、1度だけ遠くにとまったのを見た。この日も、曇りの天気予報だったが、薄曇り。ただ、気温は高く、半袖でちょうどよかった。

自然教育園のツマキチョウのポイントに着くと、さっそくツマキチョウが飛び回っていた。ときどき、タチツボツミレのとまるものの、時間が短すぎた。長くとまったときには、顔が見えない。というわけで、飛翔を撮って遊んでもらう他なかった。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_10101743.jpg

前日は1頭だけだったが、少し多い。といっても、視界には3頭だけが最大。ときどき絡む。メスはまだ発生していないようだ。向こうに見えるのがノウルシの群落。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_10105695.jpg

この場所では、ほとんど逆光になってしまう。順光の位置にはなかかか来てくれない。やっと撮れた1枚。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_10133233.jpg

向こうに桜が咲いており、何とか桜を背景に撮りたかった。でも、この位置からは逆光。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_10115835.jpg

逆光ながら、絡む2頭のオス。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_14532872.jpg

表翅全体が写ったのはこの1枚だけだった。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_10121753.jpg

昼少し前、日差しがなくなってきたので、ツマキチョウは出てこなくなった。ノウルシの群落に何かいないかと見にいったところ、小さな点。トラフシジミだった。ロープの向こう約4m。ちょっと遠かったが、300ミリズームで何枚も撮る。撮影が一段したので、ロープから30cmの小さな群落に飛び移ってくることも考え、100ミリマクロも準備した。トラフシジミは少しずつ位置を変えた。ときどき顔を隠すが、真横になったときを狙う。一瞬、翅を拡げ、全開するのかと思ったら、隣に移っただけだった。少しだけ表翅が見えた。その後も近辺を歩いて花から花に渡り、最後、大きく翅を開いたと思ったら、そのまま飛んでいってしまった。結局、マクロの出番はなかった。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_103562.jpg

黄色いノウルシの花で吸蜜するトラフシジミ。今期第一号。
2013.3.29 白金の森 トラフシジミ   2013.3.31(記)_a0181059_10352269.jpg


飛翔撮影は逆光では難しい。背景の色が出ないので順光から撮るしかないのかもしれないが、順光でももっと日差しが必要なのだと思う。それと、チョウまでの距離が遠すぎる。このレンズの最短撮影距離は40cm。ルリシジミのオスが飛んできたのでトライした。ピントが合っていたものがあったが、あまりにも小さかった。ヤマトシジミにはつかえそうもない気がする。
それにしても、トラフシジミは嬉しかった。調べてみると、昨年は4月12日にこのノウルシ群落で撮影している。今年は2週間も早いことになる。これからが楽しみであるけれど、今年の天候はどう影響するのだろう。少し心配だ。自然教育園では通路以外は踏み込めないので、マクロで撮ること自体がむずかしく、いつも悔しい思いをする。が、これも環境保護からは致し方がないところかな。

by otto-N | 2013-03-31 11:16 | Comments(12)
Commented by hemlenk at 2013-03-31 11:54
ノウルシの黄色にトラフ…いい雰囲気ですね。
遊歩道からの撮影には難しいことも多そうですが、踏み荒らさないように撮ることは必要なんですよね。フィールドではついつい忘れがちです(=^・^=)
遠目のショットも悪くないです(^_^)/
Commented by Favonius at 2013-03-31 14:27 x
黄緑内に灰白色のラインと橙斑が美しいですね・・・トラフ。
ツマキの様々な飛翔ポーズにうっとりとしました。
桜はお見事です。その「やっと撮れた一枚」は背後の緑に浮き上がって
良いですね!
Commented by HOUNOKI at 2013-03-31 15:38 x
ツマキチョウの飛翔写真を見ていると
蝶の目の視点で空を滑空している
気分になりますね。
ツマキチョウを追い、撮影するのも大変ですね。
Commented by otto-N at 2013-03-31 19:36 x
ヘムレンさん、ノウルシのトラフ、ちょっといいでしょう。昨年、1回見たきりで、そのリベンジが半分できました。やはりマクロで近づきたいです。
フィールドでも、踏み跡には考え込むときがあります。獣道程度ならいいのですけど、撮影が無害とはいえませんね。
Commented by otto-N at 2013-03-31 19:43 x
Favoniusさん、ここのトラフは色んな花で吸蜜しますが、ノウルシがピカイチです。午後の開翅ポイントは見つかってませんが、春型でもときには開いてくれることもあります。
ツマキの飛翔は練習と思ってやってますが、距離のつめ方ができてません。もっとも、近づきすぎるとピンボケですが。
桜は順光だとよかったのですが、雰囲気は出たと思います。
Commented by otto-N at 2013-03-31 19:50 x
HOUNOKIさん、今回はトリミングのとき、水平に直しました。蝶の目の視点からすると、水平補正をしないほうが気分が出ていると思いました。
追いかけて撮ったのもありますが、探雌行動のときは一定ルートを回遊しているようなので、待ち伏せしました。
まだ数が少ないので、かえって目移りしなくていいのかもしれません。
Commented by Akakokko at 2013-03-31 23:13 x
トラフが出来ましたか。
ツマキとともに撮りたい蝶です。
もう少し個体が増えて来たらお邪魔したいと思います。
Commented by Shin at 2013-04-01 09:38 x
飛翔写真完全にマスターしましたね
トラフに会いたかったなぁ・・・今日あたり私にも幸運があるかな?
Commented by otto-N at 2013-04-01 17:57 x
Akakokkoさん、トラフはやっと1頭出てきました。
ツマキもぼちぼちです。あと1~2週間で数が増えると思いますので、その頃どうぞ。
Commented by otto-N at 2013-04-01 18:02 x
Shinさん、まだまだです。露出条件がさっぱりわかりません。
トラフはそのうち爆発する日があると思いますが、問題は開翅するかですね。
徘徊を続けるしかないです。
Commented by 22wn3288 at 2013-04-02 09:19 x
黄色の花とトラフシジミ素敵なシーンですね。
とても綺麗です。
何時も地面に止まっているのを見ているので、別の世界のようです。
ツマキチョウの飛翔写真 相変わらずお見事です。
Commented by otto-N at 2013-04-02 10:44 x
旅友さん、トラフシジミは花にとまっていると、あの虎縞が保護色になってなかなか見つけることができませんね。ノウルシの中では遠目でも判りました。
ノウルシは絶滅危惧種らしいですけど、とても綺麗な黄色~黄緑色のグラデーションです。
この日、ルリシジミの飛翔もトライしましたが、小さくてダメでした。飛翔はたいへんな修行が必要なようです。
<< 2013.4.1 東京・目黒区... 2013.3.28 東京・目黒... >>