人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)

4月6日から9日までは、所用で北海道に行っていた。ちょうど春の低気圧が来て大荒れの天気だった。北海道は都市部にも雪が残っており、山間部は真っ白。桜は札幌付近では例年ゴールデンウィーク明け。今年はどうなるかはわからないけれど、子供時代、まだ寒く緑のない北海道では、ゴールデンウィークはちっとも楽しくなかった。

北海道に行く前と後の写真の整理がやっとできた。といっても、近所で撮ったチョウの話でなので刺激もなにもありませんが・・・。

2013.4.5
最初に、ツバメシジミのメスを探しに行ったけれど、オスしかいなかった。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_16175184.jpg

同じ個体だが、思いっきりの全開翅。後翅の黒紋に少し橙色が並んでいた。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_16182196.jpg

この後、自然教育園にトラフシジミを探しにいくものの、全くその気配さえなし。気温が高めだったので、ツマキチョウも飛び回っているだけだった。何も撮れないまま、隣の公園でヤマトシジミを探したが、カタバミさえほとんどなかった。でも、この日の救いはナミアゲハ。突然飛んできて満開の枝垂れ桜で吸蜜した。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_1736459.jpg
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_17362661.jpg


2013.4.10
ツバメシジミを探してから教育園に行く。ツバメシジミは翅が欠けたオスが1頭だけだった。ツバメシジミのポイントから教育園までは徒歩40分くらい。タクシーでも拾おうかとも思うが、途中でヤマトシジミがいるかもしれず、結局歩くはめになる。教育園ではツマキチョウが飛び回っているものの、数は昨年よりずいぶん少ない。でも、やっとメスが出てきた。この日もトラフシジミは出てこなかった。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_16414366.jpg

ムラサキケマンは年々少なくなっているようだが、ツマキチョウにはやっぱりムラサキケマンが良く似合う。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_16415449.jpg

どういうわけか、この日はムラサキシジミによく出会った。オスが多かった。メスもいたが画像は省略。4コマ目、ニリンソウのボケ。もう少し花の多いところで翅を開いてほしかった。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_1642690.jpg


2013.4.11
この日もツバメシジミのメス探し。でも、オスだけ2頭。昨日の1頭の他に小さいが新鮮なオスがいた。尾状突起も短い。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_1653305.jpg

この叢でツバメシジミを探していたときヤマトシジミのオスを見つけた。翅を大きく開き日を浴びていた。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_16534487.jpg

触角も少しひしゃげ、擦れて小さい個体だったが、今年最初のヤマトシジミ。大事に撮った。
2013.4.11 東京・目黒区 ヤマトシジミ   2013.4.14(記)_a0181059_16535626.jpg

この後、トラフシジミ探しに教育園に行ったが、晴れていても気温が上がらず、ツマキチョウも飛んでいなかった。この日の東京の最高気温は14℃。やはり、18℃くらい欲しいところ。

by otto-N | 2013-04-14 17:10 | Comments(10)
Commented by himeoo27 at 2013-04-14 19:14
ツバメシジミ♂の表翅の輝きバッチリ綺麗ですね!
眩しいほどです。
Commented by 22wn3288 at 2013-04-14 20:18 x
ツバメシジミの全開翅 綺麗ですね。
黄色の小さな紋が効いています。
サクラに来るアゲハも綺麗だし、ツマキチョウも素敵ですね。
↓ サクラで吸蜜する ギフチョウ 素晴らしいですね。
Commented by HOUNOKI at 2013-04-14 21:28 x
ottoさんに言われ、ツバメシジミのメスを探してみましたが
名古屋市では全体の20%くらいの頻度で
姿を見せてくれました。
枝垂れ桜に揚羽蝶、粋な取り合わせですね。
Commented by Shin at 2013-04-15 06:44 x
まだツバメもヤマトにもお目にかかっていません
先日やっとモンシロが撮れたくらいです
普通種が貴重なくらい寂しい年になりそうですね
Commented by naoggio at 2013-04-15 14:40 x
シダレザクラにアゲハ、とってもいいですねえ。
刺激もなにもありました。
Commented by otto-N at 2013-04-15 20:07 x
himeooさん、ツバメシジミは枯草の中でとても目立ちます。
きれいで、何度も撮ってしまいますね。
今日は、別な場所を探しましたが、オスは擦れ個体ばかりでした。
場所による差が大きいようです。
Commented by otto-N at 2013-04-15 20:23 x
旅友さん、黄色(橙色)の紋がついたのは少ないので、ちょっと嬉しいですね。
チョウが桜に来るのはあまり見たことがないので、このときはかなり嬉しかったです。
もう葉桜だったのですが、桜ギフの組み合わせは、カタクリギフに匹敵する取り合わせだと思います。
待っている場所にやってきたので、とてもラッキーでした。
Commented by otto-N at 2013-04-15 20:33 x
HOUNOKIさん、今日は別な場所を探してみましたが、メスはとても少ないです。確かにせいぜい20%くらいですね。
夕方3時ころには、オスばかりのような気がします。やはり、朝がいいと思います。
アゲハが桜で吸蜜するとはビックリしました。連射して当たりました。
Commented by otto-N at 2013-04-15 20:38 x
Shinさん、ホームグランドは、今年はきついかもしれませんね。
植物の育ちとのバランスの問題だと思いますが、寒の戻りもあるので、例年なみになることを期待しましょう。
トラフはまだあきらめてません。
Commented by otto-N at 2013-04-15 20:49 x
naoggioさん、えへへ、ちょっとは刺激がありましたか。
「普通種で刺激」はいいテーマですが、ムズカシイですね。
今のところ、歩きまわるしか能がありません。ときどき棒に当たります。
<< 2013.4.12 埼玉県・ア... 2013.4.4 神奈川県・ギ... >>