人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)

2013.8.15 続き
カメラの1台が突然シャッターが切れなくなってしまったが、実は、もう1台も不調のまま使っていた。EV調整ボタンが動かなくなっており、使えるダイヤルを入れ替えて何とか撮影していた。そのため、設定を変えるときは大混乱をきたしていた。それでも撮影しなければと、かなり焦っていた。なにしろ、今まで、見たことのない数のベニヒカゲがそこいらじゅうに飛んでいたのだから。

レンズを18-135ミリの1本にしぼって広角撮影もしたが、このレンズの最短距離は約40cm。せっかくのベニヒカゲも小さくしか写らなかった。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_1359546.jpg

135ミリにすると、100ミリマクロと同じ大きさに撮ることができ、マクロは不必要なくらいだった。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_1433710.jpg

1つの花に複数頭が吸蜜していることがしばしばだったけれど、なかなかいい角度で撮らせてもらえなかった。とにかく、ちょこまか動く。これは、先客の勝ち。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_1474374.jpg

ヤナギランの向こうにヤナギラン。下の林道に車が通りすぎる一瞬。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_14113271.jpg

少しずつ薄い雲が出てきて、いつの間にか、あまり活発に飛び回らなくなった。葉の上に休み翅を拡げる個体が増えてきた。でも、なかなか敏感。撮影距離に入ると、見計らったように飛び立つ。それでも、数がいるので何枚か撮れる。斑紋が微妙に違う。メスはオレンジが薄い。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_15153368.jpg

クガイソウも咲いていた。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_1416172.jpg

曇り空では少し暗く、翅の色が出なかったけれど、ススキの向こうにピンク。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_1418314.jpg

すぐ全開するのには困った。ちょっと贅沢。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_14215394.jpg

きれいなメスの横向の写真を撮りたかったが、そうはさせてくれず。しかたがなく裏に廻り込む。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_14221574.jpg

15時をすぎ、もういいかと思って斜面を下り始め、もうすぐ道路という所にベニヒカゲはとても多かった。最初からこちらから登ればよかったのにと思ったが、後の祭り。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_15481074.jpg

ベニヒカゲ以外のチョウたち。おなじみなので、名前はいいかな。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_14335423.jpg

車の底を擦らないようにガタガタの林道をゆっくり進んでいるとき、突然のアサギマダラ。話には聞いていたが、こんなに群れているのは初めて見た。
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_14341272.jpg

ホタルブクロでの吸蜜?その前に、花弁の外側を吸っていたので、蜜を吸っているのではないらしい。(別な林道で)
2013.8.15 群馬県・浅間高原 ベニヒカゲ (2)   2013.8.19(記)_a0181059_14343125.jpg


北海道でベニヒカゲを撮ってはいたが、本州のベニヒカゲをまともに撮ったのは、今回が初めてだった。何年か前、谷川岳のトマの耳ですれたオスを撮っただけだった。北海道のものは、後翅の紅紋はほとんどなく、とてもシンプル。身びいきかもしれないが、北海道産のもののほうが可愛い。
それにしても、こんなにたくさんのベニヒカゲは、これまで見たことはなかった。いつも1頭見つけたら、かなりの距離を追いかけるのが常だった。日射しが弱まってくれたので開翅も撮影できたし、なんと言っても、灼熱地獄の東京脱出が嬉しかった。つかのまであるけれど。

by otto-N | 2013-08-19 15:00 | Comments(8)
Commented by naoggio at 2013-08-20 21:13 x
私が行った時より花の数が増えているように思います。
ベニヒカゲもメスがけっこう見られたのですね 。
「ススキの向こうにピンク」の画像やオオチャバネセセリがとてもいいですね。
Commented by otto-N at 2013-08-20 22:23 x
naoggioさん、ここのヤナギランはすごい面積で初体験でした。
でも、ベニヒカゲに人気がないようで、オスはもっぱら(私の嫌いな)マルバダケブキばかりでした。
いかにピンクを撮り込むかに集中しましたが、そうは簡単にさせてくれないところが、チョウ撮影の面白さかもしれませんね。
「向こうにピンク」は、光が少し足りなく翅の色が出ていませんが、今回の撮った中で一番好きです。
Commented by 浅間の煙 at 2013-08-21 09:08 x
我が村でのベニヒカゲ、皆さんが紹介してくれて嬉しいのですが、ここは信州と勘違いされる方が多いので、「浅間高原」と紹介されてるのが良いですね。ヤナギランのボケが背景のショットが素晴らしいです。otto-Nさんは山登りをされるのでお分かりでしょうが、この一帯は分水嶺になっており、分水嶺が県境になってます。太平洋側は上州、日本海側は信州で山の斜面を見ればどちらか簡単に判断が出来ますよね。
Commented by Shin at 2013-08-21 10:04 x
皆さんの後を追いかけて東御、嬬恋い詣に行ってきました
日帰りの往復500kmは車に乗り慣れない私には大冒険でしたが5時間の滞在はまさに別天地、涼しさと思う存分のチョウとの戯れ
高速代とガソリンが安ければ何回でも通いたくなりますね
Commented by otto-N at 2013-08-21 14:15 x
浅間の煙さん、今回も色々ありがとうございました。ヤナギランのお花畑は素晴らしかったです。みなさんにもっと楽しんでもらいたい場所ですね。浅間高原より、もっとぴったしの名前があると思うのですが、斜面のどちらが順光でどちらが逆光か、なるほどです。
Commented by otto-N at 2013-08-21 14:21 x
Shinさん、車を降りた瞬間の涼しさは、別世界ですね。それと、チョウの数、都心の1か月分が1時間です。いや、もっとですね。それにしても、キべりの異常型はすんごいですね。こんなのがいるとは驚きです。
Commented by ダンダラ at 2013-08-23 11:35 x
ヤナギランが見事に咲いている高原の雰囲気がよく出ていますね。
曇り空が幸いして発色もよく、開翅もしてくれて素晴らしいです。
Commented by otto-N at 2013-08-23 20:33 x
ダンダラさん、ありがとうございます。
いつもマクロで撮っていますが、ここのヤナギランは一面ピンク、見事すぎでした。
群馬県ではベニヒカゲは保護されており、みなさんにもこの場所でベニヒカゲを楽しんで欲しく、広角で撮ったものも出しました。
撮影日の天気は、運しだいですね。いつもピーカンだったので、やっと気持ちよく撮ることができました。

<< 2013.8.16 群馬県・浅... 2013.8.15 群馬県・浅... >>