人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)

2013.9.18
台風18号が去って2日目、大陸性高気圧に覆われ、気温が低めで清々しい秋晴れ。自然教育園に行く。

池の周りにはシロバナサクラタデが咲いており、数頭のアオスジアゲハが来ていた。近くにもたくさん咲いているのだけれども、少し遠いところばかりで吸蜜していた。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_1393980.jpg

アザミ(タイアザミ)の花の少しずつ咲いてきたようだ。アゲハが飛んでくるが、やはり、9月の中旬だと擦れている。でも、これはこれでいい。カラスアゲハのオスとメス、クロアゲハのメス。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_13131819.jpg

タイアザミは1.5mから2mにも成長する。まだ蕾のものが多い。この日一番多かったのはカラスアゲハのオスだったが、園内の個体数はとても少ない。時間が変わってもアザミにやって来るのは同じ個体ばかりだった。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_13135010.jpg

遠くにヒョウモンチョウを発見。とまったので証拠写真を撮っていたら、頭上を飛び越えて行った。飛んでいった先を探すと、すぐに見つかった。ミドリヒョウモンのメスだった。とまって休むこともあったが、アザミの花の間を飛び回る。広角で飛翔も撮ったがピンが合わないものばかりだった。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_1323284.jpg

今年は北海道に行かなかったため、ミドリヒョウモンのメスの撮影はこれが初めて。黒っぽくて、とてもいい。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_13575358.jpg

自然教育園では、この時期、ミドリヒョウモンとオオウラギンスジヒョウモンのメスが現れる。ただ、6月には、オオウラギンスジヒョウモンには会うが、ミドリヒョウモンに会ったことがない。秋に現れるミドリヒョウモンは、夏眠後、遠くからやってくるのか、ここで夏を眠るのか、全くわからない。山ではあまりマジには撮らないけれど、都心のここでは格別だ。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_13333975.jpg

この日は、いつもより多くのチョウが出ていた。木陰で休むアカボシゴマダラ、年中無休のツマグロヒョウモン、サルトリイバラに突然ルリタテハがやってきたが、結局産卵はなかった。ヒカゲチョウはとても多かった。
2013.9.18 白金の森 ミドリヒョウモン   2013.9.25(記)_a0181059_13401760.jpg


大陸の冷たい高気圧に覆われ、ミンミンゼミもちょっとしか啼かなくなり、いよいよ秋の気配。夏枯れだった自然教育園にも、少しずつチョウが出てきた。その先駆けとして、ミドリヒョウモンと出会えたのはとても嬉しかった。そういえば、昨秋は、ミドリヒョウモンは見なかった気がする。

by otto-N | 2013-09-25 13:24 | Comments(2)
Commented by Shin at 2013-09-26 10:26 x
咲き誇っているシロバナサクラタデ・・以前はミゾソバでした
ミゾソバの頃はウラナミシジミが良く来たものです

わたしもミドリヒョウモンを見付けました
アサギマダラの情報もありました。そろそろ顔を出さないと
Commented by otto-N at 2013-09-26 14:05 x
Shinさん、そういえばミゾソバが少ないですね。
アサギマダラが来ましたか。明日、顔を出します。
でも、タイアザミも今一つですね。
<< 2013.9.19 白金の森 ... 2013.9.17 山梨県・乾... >>