人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)

2013.10.10
まいどの自然教育園。晴れて結構暑い日だったと思う。ムラサキシジミは出てきそうもなく、一番奥の「武蔵野植物園」という場所に陣取り、やって来るチョウを撮影した。

ヤマハギの茂みがあり、キタキチョウがメスを探す。こういうときは飛翔スピードが遅いので写る確率も高くなる。しかし、日が強すぎると白飛びしてまるでダメ。逆に、曇っていると背景の緑が暗すぎる。この黄色を黄色に撮るのはかなり難しい。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_217482.jpg

飛んでいるときは、ヤマトシジミと区別がつかなかったが、ツバメシジミだった。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_2172393.jpg

こちらはヤマトシジミ。ツバメシジミより色が薄い。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_2173947.jpg

同じく、ヤマトシジミ。地べたを這い飛んでいるのを撮るより、やはり楽しい。翅のしなりも撮れた。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_2175395.jpg

とても新鮮なアゲハチョウ。そろそろ最後かもしれないと思い、やたら枚数を撮った。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_157452.jpg

チャバネセセリとイチモンジセセリ。ここで見るのは98%はイチモンジセセリ。キマダラセセリもいるがとても少ない。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_15122450.jpg

ちょっと離れた場所だったけれど、この日もアサギマダラが来ていた。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_1572175.jpg

なぜか少ないキタテハ。「水生植物園」の片すみでじっとしていた。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_15161941.jpg

ツバメシジミ。少し遠かったので望遠ズームで撮った。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_15163392.jpg

この花にとまるのを待っていたのだが・・・。一緒に写ったのでよしとしよう。
2013.10.10 白金の森   ツバメシジミ 2013.10.17(記)_a0181059_15173318.jpg


考えてみると、自然教育園では、この時期が一番チョウが多いとき。珍しいものは滅多にいないが、2時間くらいはすぐ過ぎてしまう。それほど歩き回らなくてもいいし、おなじみの方々と毎日のように顔を突き合わしていると、あそこに何がいたと教えてくれる。みなさんが撮って自分だけ撮れないのが、一番悔しいのであるけれどね。

by otto-N | 2013-10-17 16:22 | Comments(0)
<< 2013.10.11 白金の森... 2013.10.8 南アルプス... >>