人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)

2013.10.17
自然教育園に行く途中、ヤマトシジミを探したが目ぼしいのはいなかった。ルリシジミがいたので撮る。当然のことながら、晴れていると翅は開かない。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9471922.jpg

アベリアの花から飛び去ったので、追いかける。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9473072.jpg

自然教育園に着いてみると、モンキアゲハがいるとのこと。それより、ムラサキ系のほうが気になり、探すもののまるで見つからず。この日のスター、モンキアゲハは突然現れたけれど、さすがに傷んでいた。アサギマダラもまだ出ていた。今年はずいぶん多く、遅くまで現れる。新鮮なコミスジとアカボシゴマダラ。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9481464.jpg

ウラナミシジミは、園内には少ない。逆光と吸蜜。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9482636.jpg

ヤマトシジミ。オスは園内で、メスは園外で。このメス、きれいだったが、右後翅が不完全。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9483751.jpg

キタキチョウも、カタバミで吸蜜する。蜜の量が少ないと見えてすぐに別の花に移る。撮影日は、10月14日。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9485543.jpg

同じ日のヤマトシジミ。日射しが強かった。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_949447.jpg


ムラサキシジミとムラサキツバメの季節になったが、天気が良くてもなかなか現れない。まだ少し気温が高いのかもしれない。10月に入ってから、ヤマトシジミのメスはずいぶん青くなってきた。自宅近くのポイントは工事のため、フェンス内に入ることができない。たくさん飛び回っているのに、とても残念。さらに、フェンス外の道路のカタバミは雑草と一緒に引き抜かれてしまった。上の画像のカタバミはすでにない。飛んできたヤマトシジミ、土の上にとまっても撮る気になれない。


速報
昨日(10月21日)、横浜の公園に行ってきました。台風26号で冠水したことよりも深刻と思われるのは、土手の草刈り。吸蜜するセイタカアワダチソウと食草のガガイモはすっかりなくなりました。まだ草が残っている土手のセイタカアワダチソウに3頭いるとの知らせを聞いて駆けつけたものの、着いたときには採集者が現れ、2頭が採られてしまってました。残った1頭をやっと見つけての撮影。曇って寒いせいか、少し空が明るくなると蜜を求めて飛び回りますが、暗くなると葉の上にとまって翅を拡げます。やはり南国のチョウ、ヨコハマでは寒いのでしょう。この個体がいた土手のセイタカアワダチソウも、残念ですが、刈り取られるのは時間の問題です。公園内は採集禁止のはずですが、罰則規定がなければイミないのかもしれません。デジカメが発達した時代、もう採集の時代ではないと思うのですが。
2013.10.17 白金の森 モンキアゲハ   2013.10.22(記)_a0181059_9492452.jpg


by otto-N | 2013-10-22 10:58 | Comments(2)
Commented by ヤマモト at 2013-10-22 13:37 x
otto-Nさん、初めてコメントさせていただきます。先日(18日)に、横浜の公園でお目にかかったヤマモトです。昨日、カバマダラの写真を撮られたのですね。さすがです。それにしても、3頭のうち2頭が捕獲されたのは残念です。
Commented by otto-N at 2013-10-22 20:40 x
ヤマモトさん、18日はお互い残念でしたね。
川向こうのセンダングサばかり探してましたので、昨日のポイントは盲点でした。
採集されるとは予想外でしたが、この日連絡してくれた方が、残りの1頭をキープしておいてくれました。
18日と21日のことについては、今、画像を整理中です。
6月の舞岡でお会いしましょう。
<< 2013.10.18 横浜・カ... 2013.10.12 東京・渋... >>