人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)

2013.11.22
晴れ。今年2回目のルーミス探し。

ルーミスの谷間に着いたのは9時半ころ。晴れていても寒いので、吐く息が白く、下草は夜露に濡れていた。もっと遅くてもよかったと反省するくらい、日が当たり始めても全然、飛んでこない。フリースにウィンドブレーカーを着て、日向にいてちょうどいいのだから出てこないのも当たり前かと思いつつ、行ったり来たりする。10時半ころ、やっとムラサキシジミが1頭だけ日光浴に出てきた。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_15124037.jpg

ムラシが出てきたのだから、そろそろかなと思っても、全然、飛ぶ気配がなかった。19日に続いて、早々にここを撤退、新地に移動した。先日の場所に行く前に別な所を1時間ほどうろつくが、ウラギンシジミとクロコノマチョウを見ただけだった。クロコノマを撮りたかったがすぐ林の中に逃げられた。途中、ひょっとしたらルーミスかもと、ムラシを撮りながら現地に着いたのが12時半。しかし、何も飛んでない。遅すぎたか、寄り道せずに来るんだったと反省。しばらく茫然としてしたところ、ちらちら飛ぶルーミスを発見。しかし、高いところで翅を開くが、なかなか下にこなかった。やっと降りてきたが、遠い。枝の間からやっと撮った。この個体を皮切りに複数頭飛び始めた。でも、遠すぎ。遠くても、なんとか撮る。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_1529647.jpg

数がいるのだから、近くにくるのを待つしかないと思っていると、ほんとに来た。あわてて撮る。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_1539455.jpg

ほとんど高いところか、遠いところでしか飛んでいなかった。大きいのが飛んできてとまったと思ったら、ムラサキツバメだった。日陰でじっとしたまま。そして、目のすぐ上で翅を拡げるルーミス。とても、くやしいシーン。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_15294574.jpg

葉裏の影を見ていたら、急に下に降りてきて、手元で開翅。ところが、葉裏のルーミスを撮る時、EVを-1.3から-0.7にしたまま。撮った後にモニターを見たら、露出オーバー。あげくにピント不良。せっかくのマクロだというのに、なんとかなったのは2枚だけだった。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_15295674.jpg

ルーミスのブルーは光をよく反射する。背景が暗い木立ということもあるが、EV-1.3でも、翅の角度によっては、白とびする(3コマ目)。前回のルーの記事で、 「フィールドノート」のtheclaさんから、ルーミスはスポット測光が有効とのコメントをいただいた。感謝です。今度やってみよう。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_15308100.jpg

このポイントでも地上に降りて日光浴をするようだ。苔蒸した岩の側面で開翅した。飛ばれた後、枯葉の上でも開いた。左後翅がスレていたので、目立たぬアングルを探した。この後、日が翳りはじめたので午後1時40分、撤収。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_17512113.jpg

この谷に来るときはいなかったが、先日の「ドングリ」の木を見ると、2、3頭飛んでいた。そのうちの1頭が枯葉に潜りこんだので、近くにあった枯れ枝でそっと叩いたところ、飛び出してきた。食樹の葉上での開翅は嬉しかった。
2013.11.22 千葉県・房総半島 ルーミスシジミ   2013.11.28(記)_a0181059_15305123.jpg


またしても、第一目的とした場所でルーミスシジミを撮ることはできなかった。粘りが足りなかったせいもあるが、前回に撮影できた所のほうに興味があったせいもある。訪れた2つの場所には、深い谷、足元はジメジメ、暗い木立の中にスポットライトのように日が当たる場所があることが共通しているかもしれない。他にもこういう所はあったので、この条件だけではないと思うが、新しい場所というのは嬉しいものである。

by otto-N | 2013-11-28 19:58 | Comments(10)
Commented by Akakokko at 2013-11-28 23:29 x
いろんなポイントを開拓されているのですね。
それぞれにそこそこ個体数がいるというのは、嬉しいことです。
オスが多いのですかね。
私は、メスが撮れてないのでもう一度行こうと思ってます。
Commented by みき♂ at 2013-11-29 11:42 x
こんにちは。
同じ22日に成果ゼロだった私には羨ましい限りです(笑)。
葉上での綺麗な開翅写真をしげしげ拝見していると、やはりまた行きたくなってきますね。
Commented by otto-N at 2013-11-29 20:38 x
Akakokkoさん、犬も歩けば、ということで、何とかルーに当たりました。
オスは、メスより後翅のブルーの幅が狭いとか。でも、よくわかりません。
とにかく、高いところから下りてきてくれたので、ほっとしました。
Commented by otto-N at 2013-11-29 20:45 x
みき♂さん、数少ない経験則から、「二度あることは・・・」より、「三度目の・・・」のほうが、よく当たります。
これからがルー撮影のハイシーズンですので、ぜひ行ってきてください。
最後の葉上での開翅写真は、マクロでも撮りましたが、少し遠かったので300ミリズームで撮ったほうです。
Commented by ma23 at 2013-11-30 07:33 x
めっちゃお久しぶりです!
房総のルーミスはこの時期の定番ですね。
ほんと美しいスカイブルーです。
いい雰囲気の絵を楽しませていただきました♪
Commented by 22wn3288 at 2013-11-30 08:52 x
ルーミスの開翅 綺麗ですね。
素晴らしいです。
↓ ムラサキツバメ♂の開翅 も色と輝きが見事です。
Commented by otto-N at 2013-11-30 19:40 x
ma23さん、房総には自宅から高速を乗り継いで、1時間40分で行くことができるのですが、なかなか天気の読みがあたりません。
広角の絵ではありませんが、夏はヒルだらけの湿った暗い谷の雰囲気が少しは出たかもと、一人で思ってます。
(こちらからもリンクさせていただきます)
Commented by otto-N at 2013-11-30 19:50 x
旅友さん、ルーミスは、あまり近づいて撮ることができなかったのですが、今回、目の前でという幸運に恵まれました。
ムラサキツバメは、何回か挑戦しました。翅を開いて輝いたときの色は、もっと青みがかっているように思いますが、その色をなかなか出すことができません。
来週から旅行に出ますので、今年はこれで終わりそうです。
Commented by himeoo27 at 2013-12-01 16:33
結構沢山あちらこちらで「ルー様」が登場してくれたようで
読んでいるうちに嬉しくなりました。
最初のムラシ雄も素敵ですが、ルーミスブルーも綺麗で
すね!
Commented by otto-N at 2013-12-01 20:21 x
himeooさん、この秋、ルー様の現れた場所は、少なくても6か所はありそうですね。
昨年の不作が嘘のようです。ムラシもムラツも多そうで、今年は嬉しいですね。
<< 2013.11.29 東京・恵... 2013.11.21 千葉県・... >>