人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)

2014.3.28
さあ、そろそろツマキチョウが出てもいいはず、と自然教育園に出かける。そして、新しく手に入れた飛翔撮影用の単焦点レンズ「ペンタックスDA21」の実践投入。予備試験もせずにいきなりとはひどいかもしれないが、とにかく、少し気温が上がり始めた10時半ころ教育園に着いた。

最初にツマキチョウが出る場所は毎年決まっている。着いたときには全然気配さえなかったけれど、つまり、チョウは1頭も飛んでいない状況だったけれど、気長に待つ。そのうち、やって来た。追いかけて撮る。逆光、しかも全部入らず。いつもは17ミリ、やは21ミリではフレームアウトの確率が高いのか。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16425456.jpg

結局、これがこの日の一番だった。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16433466.jpg

ひょっとしたらツマキチョウは1頭しか出ていないのではと思うほど、飛んでこない。撮れたと思ったら小さいモンシロチョウだった。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16434585.jpg

どうやらツマキチョウは巡回しているようだった。どこかへ行っても、しばらく経ったらこちらへやって来る。来るたびにシャッターを切るのだが、距離が届かない。みんなピンボケ。少しずつ距離を長くする。何度目かの正直、と言うにはほど遠いが、少しはかすめた。以上、掲載した画像は珍しくすべてノートリ。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_1643567.jpg

新しい21ミリのパンケーキは、いつものレンズ(タムロン17-50ミリ)よりとても軽いので手首の負担がない。レンズの重さを感じないほどだ。しかし、レンズが短すぎて、チョウとの距離感がつかめない。レンズの先からではなく、カメラボディの位置から距離をつかむ必要がありそうだった。どうしょうか、ちょっと工夫が必要。

2014.3.29
気温20℃を越えた。テニス日和であったけれど、テニスには行かず、ツマキ撮りに励む。置きピンの距離を1フィートに固定。着いた早々、2頭のオスが絡んだので、期待したが、後が続かず。たまに飛んでくるだけだった。飛んできても、花には目もくれず、ひたすら飛び回る。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16445294.jpg

上と下をカットしてみた。ちょっと雰囲気が変わる。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16503326.jpg

飛んでくるたびに、追いかける。ただ、土曜日なので人が多いので注意。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16504388.jpg

池に向かって上から撮影。ぎらつく太陽とどろんとした水。1コマ目は少しピンボケ。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16505343.jpg

なかなか表翅が撮れなかったけれど、何とか真上から撮った。でも、下草が雑然としすぎる。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_1651787.jpg

この3コマはトリミング。上の3コマと同じ流れの中で撮影。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16511917.jpg

結局、この1枚だけ出せばいいようなものだけど、それだけでは淋しいので色々並べました。
2014.3.28 東京・白金の森 ツマキチョウ   2014.3.29 (記)_a0181059_16513813.jpg


ツマキチョウのオスは、出始めたころは全く花には目もくれず、メスを探してひたすら飛び回る。クサイチゴの白い花にときどき、とまるそぶりを見せるがとまらない。メスと間違っているようだ。そのうち、落ち着いてくるはずだが、それまでは飛翔を撮影するしかない。今度のレンズ、ペンタックスDA21は、軽くて、とても使いやすい。まだ、2日目なので、性能のほどは判らないが、2線ボケが少し汚いかもしれない。今日は352枚の撮影。とにかく、使って慣れるしかないだろうね。

by otto-N | 2014-03-29 20:06 | Comments(10)
Commented by Shin at 2014-03-30 09:40 x
走れない!!!
落ち着いて止まるようになったら撮ります
Commented by 22wn3288 at 2014-03-30 11:10
ツマキチョウが出ましたね。
飛翔写真 お見事。素晴らしいです。
Commented by ainomidori443zeph at 2014-03-30 13:15
ツマキ、何時もこの時期に発生してますか?私の感覚だとGW前からスタートという感じなのですが。
やはり都心は暖かいのですね!
Commented by みき♂ at 2014-03-30 14:13 x
こんにちは。
飛翔写真、お見事です。
ツマキチョウももう出ているのですね。
中央線沿線では意外に撮る機会が少ない蝶です。
静止シーンもなかなか撮れず、仕方なく飛翔を撮ることがしばしば…。
しかし、こんなに綺麗には撮れません。自分ももう少し工夫&努力しないといけませんね。
Commented by otto-N at 2014-03-30 17:20 x
Shinさん、あの大きなレンズでは私だって走れません。
新兵器は少し改良しましたが、あのパンケーキだけで太い玉には適用不可でした。
Commented by otto-N at 2014-03-30 17:23 x
旅友さん、どうやら都内でも自宅付近がツマキの発生が早いようです。
発生したてのオスは、まるでとまらないですね。
もう少し経ったらムラサキケマンも咲くでしょうから、楽しみです。
Commented by otto-N at 2014-03-30 17:28 x
愛野緑さん、いつも桜が咲くころ出てきて、GWくらいまで飛んでいます。
何も焦って撮ることもないのですが、一応、ここはShinさんと私のテリトリーなので、がんばっています。
Commented by otto-N at 2014-03-30 17:33 x
みき♂さん、他の蝶はそうでもないですが、ツマキチョウは都心の方が早いようですね。
以前は仕方がなく飛翔でしたけれど、このところ積極的に飛翔です。
というのも、いつも同じ場所、いつも同じ蝶に飽きてきたせいかなと思ってます。
Commented by fanseab at 2014-03-30 20:38
お花見客バックに飛ぶツマキの絵がいいですね。
できれば桜が満開だともっと雰囲気がでたかも。
Commented by otto-N at 2014-03-30 21:53 x
fanseabさん、この桜はソメイヨシノです。この場所は他より遅いようで、ちょっと残念でした。
撮り直したいところですが、偶然の産物、そうはいきませんね。
実は、3コマの次の4コマ目を独立させ1枚表示にしたかったのですが、翅が半分だけしか写っておらず、我ながら惜しかったです。
<< 2014.3.31 東京・白金... 2014.3.25 東京・白金... >>