人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)

2014.5.7
雨が降った翌日、アオバセセリのリベンジに行く。先客がお一方。ときどき、思わぬところでお会いする。8時半には来たけれど、まだ出て来ないとのこと。待っても全然現れない。しかたがなく、アオスジアゲハを撮る。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1452179.jpg

ヒメウツギの向こうのムラサキハナナ。この背景狙いで、ひたすら待つ。しかし、なかなかここだけにやって来ない。一度だけ来たチャンス。ズーム比を変えながら撮ったのがちょっと失敗。最初から大きく撮るんだった。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1452302.jpg

広角で撮った偶然の産物。ピントは上の個体にしかきていない。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14524871.jpg

3コマ目、宙返っていた。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1453426.jpg

正午ころ、オバセセリをあきらめて、コジャノメの尾根道に行く途中の石段に現れたクロヒカゲ。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14532182.jpg

コジャノメは健在だった。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14534111.jpg

翅を閉じたところは何回撮っても同じ感じになってしまう。ときどき、翅を開くが、これも同じ感じ。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14535861.jpg

緑の葉の上よりも、枯葉のほうがよく似合う。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1454961.jpg

尾根筋の道は柵が張り巡らされている。木漏れ日が射す場所にひっそりととまり、近づくと飛び立つ。個体によって敏感さが違うようだ。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14554739.jpg

柵にとまるのも大好き。飛んでもすぐ戻ってくる。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14543223.jpg

1コマ目は飛んでいない、ただの静止。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14552199.jpg

コジャノメは、新緑のハイキング中、尾根筋でよく見かける。しかし、先を急いでいることが多く、こんなにゆっくりかまってはいられない。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_14545055.jpg

日陰に入ったら真っ黒、日が射す空間に入ったときだけ、くっきりと写る。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_155087.jpg

オス同士のバトルが頻繁に繰り返される。でも、暗がりの中、すぐ柵外にでてしまうし、とにかく速い。最初に出会ったとき、その場でホバリング卍。この時だけが撮影チャンスだった。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1455060.jpg

こうして飛翔写真を撮ってみると、横から光が当たっているせいか、翅脈と翅脈の間は空気を受けてたわんでいることがよくわかる。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1456995.jpg


14時すぎ、ヒメウツギの前に戻ってみると、アオバセセリは来なかったとのこと。しばらく、見張っていたけれど、諦め、15時淋しく2人とも撤収。


2014.5.12
この2日前の土曜日、アオバセセリのメスが出ているとの連絡。しかし、残念。この日はテニス。ということで、週明けの月曜、3度目の正直を目指して出かける。9時半ころ到着したら、町田市のSさんが来られていた。8時半から張っていたけれどアオバセセリはまだとのこと。

ヒメウツギの花はそろそろ終わりかけ。それより、何か変だと思ったら、近くのハルジオンはすっかり抜かれ、ムラサキハナナも処分されていた。アスジアゲハはあまり来ず、コチャバネセセリが2~3頭というところ。ヒメウラナミジャノメが来たので撮っておく。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1522827.jpg

いつまでたってもアオバセセリは現れず、コチャバネセセリの飛翔を狙うが速すぎる。ハナムグリは遅いので撮れる確率は高かったのだが(1コマ目)。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1523888.jpg

昼過ぎに現れたのはクロヒカゲ。近くにカラスアゲハやナガサキアゲハが来ると、盛んに追い回していた。これを撮りたかったがムリというもの。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1525220.jpg

飛ばれてもすぐ戻ってくるので、飛び立つ瞬間にトライするものの速くて難しい。このクロヒカゲは右前翅の先が欠けていた。
2014.5.7 川崎・多摩丘陵 コジャノメ   2014.5.13 (記)_a0181059_1531090.jpg


14時まで待ったが、結局、アオバセセリは出てこなかった。その間、Sさんから色んなお話を聞くことができ、私としては退屈はしなかったけれど、Sさん、ほんとうにありがとうございました。3度目の正直はなく、2度あることは3度ある、になってしまったが、他に見たのはアカボシゴマダラとダイミョウセセリ、こんな日もあるでしょう。

by otto-N | 2014-05-13 19:40 | Comments(2)
Commented by naoggio at 2014-05-14 14:47 x
アオバセセリは残念でしたね。今年は少ないのでしょうか?
でもコジャノメの飛翔などしっかり撮影されていてさすが。
アオスジアゲハの広角飛翔が面白いですね。
Commented by otto-N at 2014-05-14 20:38 x
naoggioさん、マクロでも撮影できる安直な場所なので、もっと苦労しなさいということでしょうか。
ここが今年は少ないと思います。今日、山のほうに行ってきて撮影しましたが(ただし300ミリ)、例年より多い感じでした。
このところ、右手は望遠ではなく、広角になってしまいました。
アオスジの宙返りはピントがあってませんが、こんな風にも飛んでるんですね。
<< 2014.5.8 群馬県・鳴神... 2014.5.4 川崎・多摩丘... >>