人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)

2014.6.17 PM
メスアカミドリシジミの卍飛翔を撮った後、アサマシジミを探しに行く。

現地に着いたらすぐに1頭が飛んでいた。初めてだった。大きい、そして、なんとゆっくり飛ぶことか。飛んではとまりすぐ翅を開く。すぐ、メスも見つかった。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_133367.jpg

どうやら数はそんなに多くはないらしく、この1頭と傷んだ1頭(4コマ目)だけのようだった。ただ、まだ暑い時間帯だったので、茂みから出て来なかったのかもしれない。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13332090.jpg

青鱗粉は粒々になって載っている感じ。大きなヤマトの青メスといった感じ。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13335941.jpg

メスはすぐ藪の中に潜って出て来ない。翅も半分しか拡げない。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_1333296.jpg

表をなんとか撮ることができたが、これがせいいっぱい。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13341847.jpg


個体数が少ないため、違うポイントに移動した。オスがすぐ見つかったが、なかなか翅を拡げてくれない。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13371314.jpg

諦めて、別の個体を探すとすぐに見つかった。このオスはとても綺麗だった。青鱗が広い。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13374127.jpg

飛んでもすぐ近くにとまり、日陰でも全開する。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_1337599.jpg

日向と日陰。どちらも美しい。ヤマトだとこうはいかない。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_1340326.jpg

少し探すと、すぐ見つかる。とまらなかったり、茂みの向こうだったり、撮影できなかった個体も多かったけれど、個体ごとに青鱗の載りが違っていた。3コマ目は、撮影時刻が違っていたので別個体と思っていたが、よく見ると、2コマ目と同じだった。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_14252938.jpg

花での吸蜜も一瞬だったが撮ることができた。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13391740.jpg

半開翅を斜め前から。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_1548490.jpg

このポイントはススキが多く、背景が抜けてとても撮りやすい。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13402581.jpg

いつの間にか空には雲がかかり、アサマも消えていた。最後の画像。結局、この個体ばかり撮っていたことになる。午後4時撤収。
2014.6.17 山梨県・林縁の草地 アサマシジミ   2014.6.25 (記)_a0181059_13404222.jpg


やっと、念願のアサマシジミを撮ることができた。観察した個体数は少なかったけれど、ヤマトの青メスのように、青鱗が粒状になって載っているように見えたのだが、画像を拡大してみると、翅に生えた毛自体が青いように見える不思議なブルーだった。そして、ヤマトとは大きく違っていたのは、日が当たるほどブルーが輝くことだった。

by otto-N | 2014-06-25 18:10 | Comments(6)
Commented by H.A. at 2014-06-26 08:08 x
アサマの特集、いいですね。
しっかり開翅していて綺麗に青がでてますね。
この青は他のチョウにくらべるとちょっと明るい青なのでそれが黒地に映えるので大好きです。
この場所はわかりませんが、地域差があるチョウなので撮っていてもおもしろいです。
Commented by otto-N at 2014-06-26 21:05 x
H.A.さん、アサマは同じ地域でも、個体差がありそうですね。
時間帯のせいもあったと思いますが、こんなに開いてくれるとは予想外でした。
棲息地が限られ、飛び方が遅く、これでは採集されて消滅してしまうのはムリないと思いました。
Commented by 22wn3288 at 2014-06-27 08:43
アサマのブルーは渋い感じでいいですね。
個体差があって面白そうです。
吸蜜も素敵です。
Commented by otto-N at 2014-06-27 20:16 x
旅友さん、この青鱗の載り方は、一種独特です。
粉っぽいようでもあり、粒々しているようにも見えます。
個体差もあるようで、とても興味深いものがあります。
Commented by himeoo27 at 2014-06-28 08:39
アサマシジミ雄は未撮なので、
この青を見ていると出かけてみたく
なりました。
私も見つけることが出来るかな?
Commented by otto-N at 2014-06-28 20:12 x
himeooさん、オスは茂みの上を飛び回っているので、メスより簡単に見つかると思います。
また、オスはとまるとすぐ開翅するので、撮影も容易でした。
<< 2014.6.18 山梨県・早... 2014.6.17 山梨県・ゼ... >>