人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)

2015.4.27
群馬県の笠丸山(標高1189m)にアカヤシオを見にいった。昨年は行こうと思ったときには花が終わったというので、栃木県の袈裟丸山(標高1178m)に登ったけれど、こちらのほうが断然、楽チンな登山だった。

登山口付近は桜やツツジが満開。ポカポカを通りこし初夏の雰囲気。白いチョウが飛び交っていたが、スジグロシロチョウと思う。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_21724100.jpg

登り始めは木を伐り出した舗装された林道。舗装が切れたあたりから、やっと登山道らしくなる。崖から水が浸み出している箇所があり、いるに違いないと思って近づくと、やはりいた。スギタニルリシジミ。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2102245.jpg

とまっても、すぐに向きを変えるので静止を撮るのに手こずった。時期が時期だけにスレ個体ばかりなので、静止よりも、こういうこともあろうかと持ってきた15ミリに換え飛翔に専念した。(専念するほどの時間はとれなかったが)
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_20594946.jpg

撮っている途中で日射しが薄くなったこともあるけれど、絞りを間違った。全部、真っ黒。2EVも足りなかった。なんとかソフトで補正した。暗い林道を歩いていると、ちょっと日が当たるだけで眩しい。目の錯覚で明るいと思っただけだった。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_991966.jpg

暗い林道の水が浸み出る崖。こんな所がスギタニルリシジミは好きらしい。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_19151495.jpg

その後は、日陰の急登が続く。見たことのなかった花。ハシリドコロというらしい。シロバナエンレイソウも初めて。ちびたエンゴサク?
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2124335.jpg

ロープ場を登ったところで、山頂。1時間で着いた。アカヤシオが咲いていてほっとする。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_213462.jpg

アカヤシオはなんと言ってもこのピンクがとてもいい。それと、先端が尖っていない丸い花弁。個々の花の寿命は短いようで、すぐに落花するので、満開といっても枯れた枝にぱらぱらと花が咲いているだけだ。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2132439.jpg

日陰にあっても、1花だけ咲いていても、大きい花だけれど、とても可愛い花だ。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2154585.jpg

山頂でお昼。しかし、ゆっくり食べている時間はなかった。山頂のキアゲハ。ときどき、ヒオドシチョウに絡まれ、なかなかいい位置に来てくれない。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2142643.jpg

思ったように撮影できず時間が経過する。5分だけ時間をもらい、やっと背景にアカヤシオを入れることができた。やった!、と思ったけれど、ピン甘だった。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2141355.jpg

アカヤシオは山頂の崖っぷちにしか咲いていない。山の登らないと見ることのできないツツジだ。日陰の向こうは対岸の山。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_940373.jpg

モミジの花。初めてみる黄色い花のヒカゲツツジ。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2135337.jpg

山を下り、駐車場まで歩いていると、またしても水の浸み出た崖。今度は絞りを開けて撮った。しかし、気温が高いせいか、飛び回り方が異常に速い。フレームに入らないし、ピンが来ないものが続出。2コマ目、2頭入ったことは入ったのだが、かろうじてだった。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2152976.jpg

縦型でも撮るが横へ飛ぶとお手上げ。フレームアウトの連続だった。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_20594946.jpg

スレが少ないものもいた。飛んでいるときに他より明るい。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_216815.jpg

上の画像とこの画像の間にもう1枚、同じ翅の向きのものが写っていた。秒7コマで、はばたきが同調していたということらしい。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_2163650.jpg

残念ながらピンが少し来ていなかった。(追われているのはメス。メスも吸水するとは意外だった)
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_1045588.jpg

上からや、斜め上からでは、自分の陰になり撮りにくかったが、これはいい感じ。
2015.4.27 群馬県・笠丸山 スギタニルリシジミ   2015.5.6 (記)_a0181059_21104676.jpg


毎年、この時期になるとアカヤシオを見にハイキングすることが恒例になっているけれど、花の時期が難しいようだ。今回は低山で楽だったけれど、花の数はそれなりだった。これまでの一番は昨年登った袈裟丸山だと思う。昨年は花が不作だったというが、それでもこんなものではなかった。それよりも、あわよくばと期待したスギタニルリシジミとの出会いのほうが嬉しかったというのが本音です。

by otto-N | 2015-05-06 20:54 | Comments(0)
<< 2015.5.1 多摩丘陵・ア... 2015.4.24-30 東京... >>