人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)

2015.6.1 PM
オオミドリシジミがいなくなった後は、ミドリシジミを探しにハンノキのある湿地に行く。11時をすぎると、ゼフの活性は低い。飛んでいるミドリシジミはいないものの、目を凝らすと下草や灌木にじっとしているのが見つかる。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_9512997.jpg

木漏れ日の中のミドリシジミ。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_9521489.jpg

歩いていると、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ(♀)が飛び出す。翅は傷んでいるがアカシジミもまだいた。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_954974.jpg

斑紋異常のミズイロオナガシジミ。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_9574471.jpg

ミズイロオナガシジミは日陰のゼフ。暗いところが好きなようだ。いつも曖昧にしか撮れない。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_1005655.jpg

とても綺麗なウラナミアカシジミ。今年はどこへ行っても良く見る。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_1021316.jpg

昼下がり、下草でミドリシジミが開翅する場合もあるとのこと。とまっているのを見つけたので、じっと待つ。突然開いたのであわててシャッターを切る。金緑色に輝くいいアングルだった。しかし、寄りすぎていたので失敗。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_10122563.jpg

別個体(?)、上からのアングル。しかし、輝かない。これまで、真上からというのは経験がなかった。輝やくアングルを焦って探していたせいかピンボケだった。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_10113217.jpg

すぐマクロでも撮ったけれど、やはり、後翅が輝かない。この2枚を比較すると、屈み込んでもう少し下から撮ると全部輝いたかもしれない。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_1012844.jpg

やはり、300ミリよりマクロのほうがいいようだ。このマクロは合焦がとても遅いので使用をためらっていた。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_11174826.jpg

葦にとまっているオスを見つけた。ちらっとミドリが輝く。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_10263013.jpg

ミドリシジミの翅の輝きを撮るのは難しかった。後ろからでは全くだめ。目の高さだと輝くけれど、青っぽくなってしまう。
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_10234992.jpg

結局、金緑色にはとれなかったけれど、この2枚がこの日の最良かもしれない。(ミドリシジミは虫食いの葉ばかりにとまるのがちょっとつらかった)
2015.6.1 横浜・ハンノキの湿地 ミドリシジミ   2015.6.9 (記)_a0181059_106372.jpg
午後3時、樹上で開翅する個体は見られたけれど、下には全く降りて来ず、諦めて撤収した。朝早くから、ちょっと疲れました。現地で偶然、一緒になった Sさん、Tさん、色々とご教示いただきありがとうございました。

by otto-N | 2015-06-09 12:26 | Comments(2)
Commented by kazenohane at 2015-06-10 09:10
おはようございます。
ついつい寄って撮影しがちですが、
「木漏れ日の中のミドリシジミ」の画像は、
玉ボケの美しい背景の中に、ひっそり佇んでいる蝶が、
控えめに配置され、素敵ですね。
葦の茎に止まっている縦位置の写真も、
画面がすっきり省略され、撮影者のセンスを感じます。
少しだけ翅を開いてくれると、なお良かったですね。
Commented by otto-N at 2015-06-10 20:19 x
kazenohaneさん、ありがとうございます。
チョウの細部の美しさを表現するため、寄って撮ることが多かったのですが、日中、ひっそりと葉陰の潜むゼフの雰囲気を出したくて、遠目で撮ってみました。
明るければそれに越したことはありませんが、暗さを表現するのもありかなと思い始めました。
縦位置も、とても暗く、かなりの枚数を撮りました。チラッと見えたのはPCに取り込んでからです。
<< 2015.6.2 神奈川県・西... 2015.6.1 横浜・コナラ... >>