人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)

2015.7.26
本来は7月24日に行く予定だったけれど、台風12号の進路がはっきりしないため、出発を2日延ばし、26日に立山・室堂に出かけた。

朝8時に自宅を出発し、途中、蕎麦屋に立ち寄り、扇沢に着いたのは昼すぎ。扇沢の無料駐車場に停めることができラッキーだった(有料駐車場は1日1000円)。トロリーバスに乗り、トンネルを出たところが黒四ダムだった。2コマ目、ダムの向こうにそびえる立山。この山の中をケーブルカーのトンネルともう1つのトロリーバスのトンネルが貫通している。4コマ目、放水の瀑布に煌めく虹。それにしても、昭和38年完成の黒四ダム、まだコンピューターがない時代、どうやって計算して作ったのだろう。計算尺?
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_12154197.jpg

黒四ダムの堤防を渡りケーブルカーが着いた先は、黒部平と呼ばれている。秋は紅葉ですごいらしい。ここからロープウェイ。2コマ目、この駅にいたアカタテハ。ヒメシジミもいたけれど、撮れなかった。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_12155755.jpg

ロープウェイを大観峰という所で降り、再びトロリーバス。トンネルを出たところが室堂だった。標高2450m。さすがに涼しい。そして、ピーカン。これが立山か!妻には、遊歩道はコンクリで固められ、箱庭みたいな所だろう、と言ってしまったが、とんでもない。撤回いたします。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_12161025.jpg

宿泊先の雷鳥荘に向かう。みくりが池に出た。左の山は奥大日岳。そして、右手の稜線に重なるように剣山の稜線が少しだけ見える。(どの写真もクリックすると大きくなります。横長の画像は2~4枚パノラマ合成しました)
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_1216273.jpg

一番人気の宿「みくりが池温泉」の定番スポットから見た立山連峰。一番高いピークは標高3015mの大汝山。稜線の右端に見えるのが雄山神社。右の単独峰は浄土山。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_12164217.jpg

景色は少しずつ変わる。右に見える池は「血の池」と呼ばれる。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_13205763.jpg

みくりが池の雪と水の境目、地獄谷方面の黄色っぽい残雪と不思議なブルーの水溜り。血の池はちょっと赤いだけで緑が美しい。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_1327239.jpg

遊歩道は下っているようだ。遠かった雪渓もかなり近くなった。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_1217177.jpg

雪渓ではスキーをしているようだ。拡大してみると、ポールが張ってある。突然、夏のスキーキャンプで有名な雷鳥沢という名前を思い出す。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_13352640.jpg

雷鳥荘が見えてきた。硫黄ガスが立ち込め、今は通行禁止の地獄谷のはずれに建てられていた。宿に着き、案内された部屋は(えへへ個室です)、地獄谷ビューではなく、立山ビューだった。ビールを飲んだ後、近くをうろつく。この天気、最高の気分。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_1335456.jpg

午後6時に夕食。その後は夕焼けタイム。太陽が沈む場所には雲があり、なかなか太陽が見えない。奥大日岳に流れる雲が美しかった。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_13532636.jpg

ほんの少し、太陽が顔を覗かせたとき、後ろを見ると、立山が赤く染まっていた。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_1336129.jpg

光が薄れ暗くなったとき、再び、西を見ると、太陽はすっかり沈み、あれだけ激しかった雲の流れは収まっていた。この後、もっと赤くなることを期待したが、そうはならなかった。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_13534438.jpg

すっかり暗くなったので、星を見に外へ出る。満天の星。そうだ、写真に撮ってみようと、カメラをとりに戻る。三脚がないので、地面に置き色々やってみた。対象を山のすぐ上のカシオペアに絞ったのはいいけれど、ピントが合わない。ピントリングに目盛がないので、どうするか悩んだあげく、テレ端でピントを合わせてから、ワイ端にした。これで解決。しかし、星が点に写らず流れシャッターブレ。これはシャッタースピードを長くして解決。何枚か撮った中に、雷鳥沢のテント場が写っていたのがあった。流れている光は飛行機だと思う。この方法、ファインダーを覗けないので、どこが写っているかはその時の運しだい。
2015.7.26-29 北アルプス・立山 (1)室堂   2015.8.1 (記)_a0181059_13535921.jpg



(富山県・立山 (2)に続きます)

by otto-N | 2015-08-01 16:02 | Comments(4)
Commented by Favonius at 2015-08-02 10:22 x
豊かな色域で、繊細な色や階調、質感、奥行感、暗部の
ディテールまで、精緻に描写されてますね。
背景のグリーンと山肌のコントラストや、池全体をかもし
出す、軽快で爽やかな雰囲気など、素晴らしいです。
続編の蝶も楽しみですね。
山ブログ、遣ってみたくなりました(^_^)
Commented by otto-N at 2015-08-02 20:10 x
Favoniusさん、ありがとうございます。でも、それはほめすぎでございます。
天気のいいときの立山は、だれがどう撮っても、どこを撮っても様になります。
翌日は、雲が出ましたが、雲が出たときはもっと素晴らしい。
山は雲次第(=背景次第)ということを悟りました。
立山には、昔、蝶はたくさんいたようですが、今は淋しい状況のようです。
天気不良の日、ミヤマモンキを撮りに少し下に降りました。
Commented by Shin at 2015-08-04 04:30 x
雄大な景色ですね
もうこんな山登りは無理だろうな
今回の2週間は知床とパークゴルフにうち興じていました
パークゴルフ場付近の草むらでチョウを追いかけた程度です
Commented by otto-N at 2015-08-04 20:36 x
Shinさん、思ったより雄大でした。
登らなくても、室堂までは誰でも来ることはできます。
高くて手が出なかった超高級ホテルもあります。
もし、ここにタカネヒカゲがいたのなら、普通種と同じ扱いになるでしょうね。
(2時間登れば、3000mです)
チャンスがあれば、秋にまた来たいところです。
<< 2015.7.26-29 北ア... 2015.7.13 岩手県・八... >>