人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)

2016.3.25
雨の翌日。晴天だのだが気温が低く少し北風もあるけれど、こんな日でもコツバメは出るのか見に行く。

コツバメのテリ張りポイントは、風もなく日だまりという感じ。ミヤマセセリが飛んでいたが、コツバメは一向に現れない。この日も待つこと1時間半、あきらめて場所を移動。どうやら、コツバメは曇ってはだめ、晴れても気温が低いとだめなようだ。移動先は全く風もなかったけれどコツバメの姿はない。ミヤマセセリだけが飛んでいた。午後は吸蜜タイムのようだ。ヒメオドリコソウの吸蜜は撮りにくい。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_1392421.jpg

園芸種がなぜこんなところに咲いているかはわからない。球根でしか増えないので誰かがばらまいたのだろう。ミヤマセセリはこのムスカリが好きなようだ。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_1393649.jpg

メスも見つかる。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_13101041.jpg

反転して飛び立ってしまった。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_18302514.jpg

撮った時間は違うが同じ個体のようだ。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_1395368.jpg

ちょっと逆光。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_13103212.jpg

追いかけると、急反転する。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_13105291.jpg

反転しすぎ。見えるのは翅裏。完全にでんぐり返っている。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_1311673.jpg

2頭が絡んでも、まともに撮れるのは1頭だけ。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_13111762.jpg

昼ころ、これからという時に、空に雲がかかりはじめ、この日の撮影は終わり。一巡してから帰ろうとしたとき、ふらふらと飛び出した個体。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_13112831.jpg

これも、ピンボケだけど・・・。
2016.3.25 東京・早春の雑木林 ミヤマセセリ   2016.3.29 (記)_a0181059_13114225.jpg

ゆっくりと飛んでいるように見えるミヤマセセリの撮影は、レンズの射程になかなか入らないし、入ったと思ったら急旋回。フレームアウトの続出だった。敗因の弁を1つ。これまで使っていたペンタックスK-5は、シャッター数が限界を超えたため、K-3に買い替えた。1秒のコマ数は増えたのだが、K-5に較べ、K-3のシャッターの反応性が鈍い。遊びがあるようで、瞬時にシャッターが切れない。人差し指で押す場合はまあまあいい。しかし、飛翔の場合はほとんど親指シャッター。親指でシャッターを切っても、連続シャッターが作動し始めた時にはすでにチョウがいない。対象が静止物の場合、少し遊びがあったほうがブレなくていいのだが、こんな特殊な使い方は想定外なのだろう。そのうち慣れるとは思うけれど、単に、反射神経が鈍っただけかもしれない。



     

by otto-N | 2016-03-29 18:00 | Comments(0)
<< 2016.3.29 東京・早春... 2016.3.23 東京・早春... >>