人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)

2016.4.9
朝9時、自然教育園に着いてみると、門の前には常連の方々にまじってhimeooさんが並んでいた。開門作業を手伝い(常連さんの自主行動→一刻も中に入りたいだけ)、園内に入る。

ざあっとトラフシジミのポイントを捜すが見当たらず、ツマキチョウが舞い始めた池の畔に陣取る。桜のピンクがまだ残っているが、飛翔を撮ってもツマキが全然入らないので、ノウルシの前でトラフシジミを待つことにした。待つこと数分、冗談のようにトラフがノウルシの群落にやってきた。ノウルシで吸蜜しているのかは、遠すぎるし、頭はノウルシの花に潜っているので、望遠レンズを通してもよく判らなかった。しばらくすると、少し移動し頭も見えてきた。距離は約6m。300ミリでも、こんなに小さい。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_1936289.jpg

それをトリミングすると、目までは鮮明ではないけれど、まあまあ奇麗に撮れていた。ノウルシの中では、横向きだと、トラフはすぐ判る。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_19361960.jpg

縞模様が見えなくなったので、飛んだと思ったけれど、こちら向きに翅を拡げ始めていた。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_19363651.jpg

さらに翅を開いたまま、少し斜めになる。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_19365012.jpg

もう一度、真っ正面。翅に傷が少しあるもののとても新鮮な個体だった。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_1937937.jpg
この後、少し飛んでは翅を開くことを二度ほど繰り返した。もっと近くに来て欲しかったが、願いもむなしく、さらに奥の方にしかとまってくれず、飛び去ってしまった。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_20144558.jpg

別の場所でもhimeooさんがトラフを撮ったようだったので、まだ、トラフは現れると信じ、ノウルシの前で待っていたところ、もっと近い所に1頭飛んできた。しかし、ビークマーク破損の個体。がっかりして、2~3回しかシャッターを切らなかったが、よく見たら、ノウルシにストローを伸ばし吸蜜していた。吸蜜しながらの開翅はあり得ないけれど、吸蜜後に開翅することが判り、今後の楽しみとなった。
2016.4.9 東京・白金の森 トラフシジミ   2016.4.14 (記)_a0181059_2015616.jpg

この日は、土曜日、ルーティンのテニス。10時半ころ、撤収したけれど、隣にある公園の入り口でもトラフシジミが飛んできて近くにとまった。しかし、カメラを準備している間に飛び去ってしまい、残念なことをした。それにしても、ノウルシに吸蜜したのは、この季節、毎日のように通い、6年間でたったの3回、頻度としてはとても低い。


   

by otto-N | 2016-04-14 22:18 | Comments(2)
Commented by tamayam2 at 2016-04-16 06:45
先日、タカラダさんとご一緒にいたTamayam2です。
トラフがいたのですね。すばらしい!!
今後も楽しみに拝見いたします。
Commented by otto-N at 2016-04-16 20:08 x
tamayam2さん、そうとは知らず先日は失礼いたしました。
かなり遠かったので、これが精一杯でした。
今日も数頭出ましたが、開翅はしませんでした。
まだ半月くらいはだらだら発生すると思います。
<< 2016.4.10 東京・白金... 2016.4.8 (2) 東京... >>