人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)

2016.9.1 続き
太郎平小屋で、カレーライスとラーメンを食べ (素朴だが美味しかった)、水を補給し、薬師沢小屋を目指し、出発したのは12時20分。出だしは木道。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_9502158.jpg

付近の山は白っぽいのに、この山だけが黒っぽい水晶岳。別称は黒岳。昔、水晶がとれたという。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_13471054.jpg

木道の上と下と目の高さ。ベニヒカゲはこの1頭だけ。イワオトギリはもう少なかった。何の実か。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_951938.jpg

しばらく、こんな道が続いた。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_952124.jpg

左に薬師岳、その右、遠くに水晶岳。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_9594754.jpg

ずうっと楽な道かと思ったら、突然、狭い急坂。カメラをザックにしまったほうが良かったが、まあ、そのままで何とかなった。ゴゼンタチバナの赤い実、途中で垣間見た水晶岳、シラタマノキの実。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_9512225.jpg

急坂を下り、第1渡渉点に着いたのは13時30分。付近にはリンドウが多かった。このリンドウの紫色はペンタックスではブルーになってしまう。色温度を上げて少し紫にしたが、本来の色ではない。赤い実はチゴユリか。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_9592999.jpg

いくつかの渡渉点を過ぎ、短いはしご場もあったが、気持ちのいい木道の道が続く。ときどき、水晶岳が顔を出す。途中、何度かアサギマダラが左から右に飛んで行った。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_10351241.jpg

聞こえるのは、自分の足音だけ。この先、木道が消え、暗い針葉樹の森の中の下りが始まる。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_10574244.jpg

どこまで下りると小屋に着くのかという長い下り。一度、明るい湿地に出て、また暗い道。川の流れる音が強くなったと思ったら、眼下に清流が現れた。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_1228826.jpg

そして、急斜面の下に赤い屋根。15時20分、薬師沢小屋到着。太郎小屋から3時間かかったことになる。受付をすまし、ビールで乾杯。(スーパードライでなく、モルツだったのがとても嬉しい)。小屋の前には小さな吊り橋が架かり、翌日、この橋を渡って雲ノ平に向かうことになる。(吊り橋から撮った小屋の写真しかなかった。小屋は2つの川の合流点にあり、1つは黒部川。とてもいい山小屋だった)
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_10575946.jpg

吊り橋の下流。底まで見える透明度。地図から、吊り橋の架かるこちらが黒部川らしい。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_11384389.jpg

上流は激しい流れ。全く知らなかったけれど、この川はイワナ釣りの聖地。小屋には登山ではなく釣り目的の方も泊っていた。
2016.8.31-9.4 北アルプス・雲ノ平(3) 薬師沢  2016.9.10 (記)_a0181059_12405184.jpg



(雲ノ平(4)に続きます)

   

by otto-N | 2016-09-10 20:31 | Comments(0)
<< 2016.8.31-9.4 北... 2016.8.31-9.4 北... >>