人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)

2017.3.9
江戸川河川敷の「はばたき道場」に出かけ、初稽古に励む。昨秋、静止撮影に目覚めた師範代は腰痛のこともあり、もっぱらマクロ解放での静止撮影に専念。はばたき道場の180度のパノラマ写真。左が下流、右が上流側。対岸の中央にはスカイツリーが見える。北風が吹き抜けるこの河川敷の土手はまだ若草は少ない。モンキチョウの発生も埼玉や横浜より遅いようだ。写っている左から右までの間は400mくらい、土手の斜度は15~20度くらいか。まだモンキチョウの数は少なく、この広大でのどかな景色の中で、チョウを見つけるたびにひたすらに追いかけた。
(すべての画像はクリックすると大きくなります)

2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20384246.jpg


気温が低いせいか、11時をすぎてからやっとモンキチョウが飛び出した。21ミリで追いかける。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20394568.jpg


モンキチョウが飛び回る枯れた草原は見た目が美しいのだが、撮ってみるとうるさいだけだった。モンキチョウも意外と目立たない。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20400614.jpg



きれいとは言えない若草と枯葉が混在する土手。急旋回した瞬間が撮りどころではあるが、ちょっと惜しかった。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20393155.jpg



メスを探して飛び回るオスの横に平行して走り、時には先回りし、しゃにむにカメラを撮りたい方向に向けシャッターを切る。しかし、そんな撮影者の思惑を無視するようにチョウは飛び続けた。息が上がるころ、チョウも疲れたか、翅を休める。また飛び立つのを待ってその後を追う。チョウとヒトとの100m競争。そんなことの繰り返しだった。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_22104338.jpg


逆光、色とび、うるさい背景はNG。だが、そんなことにおかまいなく、異性を求め飛び続ける。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_09084645.jpg


青空バックは撮れると楽しい。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20391806.jpg



だが、単純といえば単純。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20390044.jpg



これも、青空が入った。この向こうは土手の上の道路と河川管理の無粋な建物。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20402225.jpg



一番撮りたかった背景はこれだった。江戸川と川に架かる鉄橋。一度土手の向こうへ行って、再び土手の斜面に戻る時にしかチャンスはなかった。
2017.3.9 千葉県・江戸川河川敷 モンキチョウ   2017.3.12 (記)_a0181059_20395599.jpg






by otto-N | 2017-03-12 18:36 | Comments(2)
Commented by yurinBD at 2017-03-13 20:28
モンキチョウの飛翔写真の数々、素晴らしいです!
昨日この場所に行ってみましたが、モンキチョウ1頭しか見つけることができず、しかも敏感ですぐに飛び去ってしまい、証拠写真しか撮れませんでした・・・。
モンキチョウの数が少ない中で、これだけ飛翔が撮れるというのは神業と感じます!!
Commented by otto-N at 2017-03-14 11:33 x
yurinさん、ありがとうございます。
この広い河川敷は風の通り道なので、モンキチョウの発生は遅い気がします。
とても敏感なので、最初からマクロ撮影は諦めています。
土手には蔓性の草や棘の叢がなく、自由に走り回れるので追いかけ撮りにはもってこいの場所です。
もっとも、翌日は足腰の筋肉が悲鳴を上げました。飛翔撮影はスポーツです(師範代談)。

<< 2017.3.10 千葉県・江... 2016 静止フリカエリ(3)... >>