人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)

2015.9.30
そろそろムラサキのシーズン。自然教育園に出かける。快晴。レンズは100ミリマクロ(+1.4倍テレコン)と15ミリ広角。

すぐにムラサキシジミのメスが降りてきた。ここでは、路上や下草で吸水(吸汁)し、そのついでに、翅を開く。ウラギンシジミ、ムラサキツバメも同様。2コマ目、翅の傷んでいたムラサキシジミのオスを少し追いかけた。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_9455791.jpg

上のムラサキツバメと同じメス。結局、ツバメは1頭しか現れなかった。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_9463445.jpg


2015.10.9
長野で山歩きをした翌日、晴れているが台風の名残りで少し風が強い。気温も少し高いせいか、なかなかムラサキは現れなかった。キタキチョウがアザミにやってきていたので、これを撮りながら待った。せっかくピンが来ても、まともに光を反射すると黄色が全部とんでしまいボツの続出。晴れた日のキタキチョウはむずかしい。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_9472930.jpg

アザミの花は花束のように咲いていたのだが、ピンが来たのは淋しい花の前ばかりだった。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_10245173.jpg

ゴマダラチョウが吸水にやってきたがすぐ飛び去ってしまう。ミゾソバ吸蜜のキタキチョウは貴重。ムラサキツバメのオスが降りて来たが、気温が少し高いせいか開かず。別な場所では、テングチョウが花に来ていた。郊外ではあまり撮ることはないけれど、ここでは珍なるチョウ。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_20332321.jpg

ウラギンシジミは翅の先が尖んがり、秋型になってきたようだ。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_947564.jpg

ムラサキシジミは10時半すぎ、やっとお出ましになった。しかし、いい位置で撮れたのはこの1枚だけ。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_9483219.jpg

路上吸水のツバメシジミ。ヒカゲチョウが多かった。何とか1枚。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_10195146.jpg

出がけに自宅近くで撮ったヤマトシジミはまだ夏仕様。青いメスもいたけれど、すでに翅が傷んでいた。そろそろ、スーパーブルーをまじめに探しますかな。
2015.9.30 東京・白金の森 ムラサキシジミ   2015.10.11 (記)_a0181059_10242496.jpg


# by otto-N | 2015-10-11 20:02 | Comments(2)