人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たかがヤマト、されどヤマト

2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)

2018.5.29
前日は地上1.5mほどの高さまで卍飛翔で何度も降りてきたのに、曇っていて暗いとはゆえ、うまく撮れずに終わった。この日は夕方まで快晴が続きそう。もう一度行ってみるかと出かける。

もっと遅くてもいいのだが、早めに来てしまう。林縁の空間にはキタテハが飛び回っていた。暗がりのミズイロオナガシジミが目につく。ウラナミアカシジミはいたけれどスレが目立つ。16時半ころ、♂が集まり始めたが数はそれほど多くはなく、翅も開かない。
2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)_a0181059_09054828.jpg


カメラを一脚に取り付け準備を始める。17時すぎ、やっと卍が始まる。しかし、広い藪の真ん中に降りていくばかり。全然、近くにはやって来ない。300ミリで連写するが米粒の大きさで途中で撮る気も失せてしまう。前日とは違って風があり風下に流されている気がするが、これがこのポイントの正常な飛翔ルート。前日が例外だったと考えるべき。樹上に集まり始めた時には、翅を開くことのなかった♂は卍が始まると全開し自分をアピールする。ほとんど撮影不可な高い位置。しかし、時々、戦闘に負けたのか、下のほうにやって来る個体もいる。テリ張りの一等席は、夕日をたっぷり浴び見通しの効く地上3~5mの枝先のようだ。
2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)_a0181059_09320079.jpg


夕日を浴びて輝くミドリシジミ。
2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)_a0181059_09324637.jpg


遠いのでマクロでは無理だが、煌めくグリーンが美しい。こうして自己アピールに余念がないが、近くに別な♂がやってくると卍飛翔が始まる。すぐ決着がつき、卍まで至らない場合がほとんどであるが・・・
2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)_a0181059_09441103.jpg


太陽が低くなり、日が当たる位置は高くなる。風で枝が揺れるのでもう少し下向きになることを期待したがこれまで。
2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)_a0181059_09465490.jpg


日は落ちてしまったが、まだ明るい空の光を反射してブルーに輝く。
2018.5.29 埼玉・夕刻のハンノキ林 ミドリシジミ   2018.6.11 (記)_a0181059_09471344.jpg

この日は近くに卍飛翔が1回も降りて来ず一度も広角で撮ることもなく撤収。自宅に近ければ通い詰めるのだが、この場所はちょっと遠くて負担も多い。今年はこれまでとして、また来年も惰性で挑戦するか。



by otto-N | 2018-06-11 16:59 | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2018-06-12 20:47
夕方しか飛び回らない「ミドリシジミ」の
卍巴飛翔を前回上手く撮りこんでますね!
さらに上を目指すチャレンジ精神に脱帽です。
Commented by otto-N at 2018-06-12 21:59 x
himeooさん、おほめいただき恐縮です。
が、一脚はFavoniusさんの方法、ビデオライトはtheclaさんの方法で、その2つの真似です。
暗い中、どうしたら表翅の輝きを撮れるかを考えていましたが、所詮、机上の空論でした。
踏み込んでもいい場所を選ぶ必要があるようです。
<< 2018.6.1 東京・白金の... 2018.5.28 埼玉・夕刻... >>